【勉強の仕方】社会2科目の勉強ってつらくない?? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 【勉強の仕方】社会2科目の勉強ってつらくない??

ブログ

2019年 10月 27日 【勉強の仕方】社会2科目の勉強ってつらくない??

担任助手1年の渡邉貴理です!

すっかり秋も深まりましたね!
外に行くにもなにか羽織っていないと
肌寒い季節になってきました

27日に全国統一高校生テストを控えているみなさん!
風邪には十分注意しましょう!

 

模試といえば社会科目を受けるみなさんの中で

こんなことを思ったことがある人はいませんか?

 

「世界史と政経のバランスが…」
とか
「倫政の勉強してる時間がない~」
とか逆に
「政経追加して4科目受検しようかな…」
とか・・・

そうです、社会科目2つ受けるとなると

受験の事情も色々変わってきて

悩んでしまう人が多いのです

 


ということで
本日みなさんには
  私の社会2科目受験体験談
をお伝えします!

 

ちなみに僕は世界史+現代社会でセンター試験を受けました

僕の通っていた不動岡高校では


1年で倫理・政治経済、

2年で日本史B・世界史B

3年で世界史B・政治経済


の授業があるというカリキュラムでした
ですので現社(現代社会)に関しては
あまり触れる機会もありませんでした

そういうわけで、僕は
2年生から世界史の勉強をして
現代社会には3年の夏までほぼノータッチでした

僕は世界史メイン現社サブという形で
勉強していましたが、
それでもメインの世界史を本格的に勉強し始めたのは
3年の夏休みが終わる頃です

点数もよくなく、去年の10月全国統一高校生テストでは
偏差値が50もありませんでした
現社に関しても同様です

 

しかし11月ごろからあることを始めた僕。

あんなに伸び悩んでいた点数もどんどん上がっていき

12月の模試では両科目とも7割を超え

 


  本番では
世界史92点、現代社会80点
  まで上げることができました

「なんだ、現社8割じゃん」
と思う人もいるかもしれませんが
点数としては
30点以上も伸びています
世界史なんて夏には40~50点台しかとれなかったのに
4ヶ月で40点以上伸ばすことができました

 

 

 

さて、そのあることとはなんでしょうか??

 

ズバリ

 

センター形式の問題を完璧にする

これだけです

簡単です!

手順としては


1 問題を解く
2 答え合わせをする
3 わからなかった選択肢の解説を読みまくる
4 満点を取るまで解き直し

ということです
簡単ですよね?

僕はこのやり方を今の時期に始めました


要するに今点数で伸び悩んでいる人も
今からの努力次第で

まだどうにでもなるということです!

もちろんこのやり方でだけでなく

自分に合う努力の仕方を見つけてください!


また、もっと詳しい話が聞きたいという方は
校舎にていつでもお待ちしておりますので
いつでも話しかけにきてください!