【国公立を目指す人へ】高校との勉強の違い | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 【国公立を目指す人へ】高校との勉強の違い

ブログ

2022年 11月 17日 【国公立を目指す人へ】高校との勉強の違い

 

こんにちは!

東進ハイスクール草加校

担任助手の江口です!

最近、どんどん寒くなってきたなと思ったらもう11月も中旬です。

11月といえば、ハロウィーンとクリスマスに挟まれて特にイベントが無いですよね。

その割には中間テストがあって

11月終わったらすぐに期末テストって人も多いと思うので

少しぐらい楽しいイベントがあってもいいのにと毎年感じています。

それでも今振り返ってみると意外と何でもない日常が思い出に残ってたりするので

地味な11月も大切に過ごして欲しいと思います!

 

 

さて、今回は高校生からよく聞かれる

大学生活について話していこうと思います!

実際、大学生のイメージって難しいと思いますし

どこから聞いていいかもわからないと思うので

今回は勉強にフォーカスして

教えていこうと思います!

これは文系/理系や学部、学年などでまったく違ってくると思うので

国公立文系・教育学部の江口の意見を参考にしてみてください!

高校との勉強の大きな違いは「主体性」です。

ご存じの方も多いと思いますが、大学は高校と比べて圧倒的に

1日の授業時間が短いです。

私の高校ではだいたい1~6限で月曜から金曜まであるという形だったのですが、

大学生でこのような時間割の人は見たことがないです。

あくまで体感ですが、1日の平均でいったら、多い人で4コマ

少ない人だったら2コマ未満という感じです。

高校に圧倒的に少ないですよね。

授業出ない時間をどのように使うかは大学生自身が

決めなければいけないため

自分が興味を持って入った学部・学科でどのように学ぶかは

自分次第という事になります。

 

だからこそ、学部・学科選びは大切です。

絶対に行きたいと思える大学を見つけることも重要ですが、

学ぶベースはその学部学科の影響を大きく受けるので

受験勉強をどこから始めたらいいか分からない人や

とりあえず勉強し始めている人は

「自分はどんな分野に興味があるのか」

「どんなことをしている時が楽しいのか」

「どんな大人にあこがれるのか」

といった観点などを使って自分を見つめ直すことが

受験勉強の第一歩だと思います。

受験勉強は早く始めるほど有利になります。

なんとなく「まだ早いかな」と思っている人

是非ここから始めてみてください!

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。