【数学嫌い集まれー!】数学の勉強法 | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 【数学嫌い集まれー!】数学の勉強法

ブログ

2022年 11月 22日 【数学嫌い集まれー!】数学の勉強法

 

こんにちは!
東進ハイスクール草加校
担任助手の江口です!

 

最近、就活が本格化してきまして

筆記試験の対策を始めました。
全ての対策の内、8割が数学にかかわる分野なので

大学受験ぶりの数学漬けの生活をしています…


久しぶりの数学に苦労することもありますが、
受験期で築いた土台に助けられていることも多いので
まだ文理に迷っていたり、数学をやめようか悩んでいる場合は、
就職活動でまた数学に遭遇することをお伝えしておきます(笑)

 

さて!今日は私も苦しんでいる数学の勉強について

話をしようと思います!

とはいっても私は数学がとっても苦手だったので
数学が得意ではなかったり


数学を受験科目にしようか

迷っている人
ぜひぜひ参考にしてみてください!

自分が数学の演習で実践していたのは


ひたすら解く

ということでした。

どうしても数学的な思考が苦手で

0から問題にアプローチすることができなかったので

演習を重ねることである程度の問題傾向や考え方の基盤を身につけていました。


ただ!


ひたすら解くなかで気を付けないといけないことがあるので
注意してください!

1つ目はひたすら解くときに

わからない状態で先に行かない

という事です。


数学の問題は解いたら満足して次にどんどん先に行きたくなると思うのですが


面倒な採点と解き直しこそが最も重要

なので、必ずやり切りましょう!


また、採点をするときもまとめてやると最初の方の問題の解いたプロセスを
忘れてしまうので
見開き1Pくらいを目安に、細かいスパンで採点しましょう!

2つ目はわからない問題があったときには、

考えていい最長の時間を決める

という事です。

分からない問題があったとき

何とか頑張って解こうとすると思うのですが

分からない問題はいくら考えてもわからないものです(笑)


それにたくさん時間を使うよりも

分かる問題や分かりそうな問題に時間を割いて


分からなかった問題は後で調べたり聞いたりしましょう!


この習慣をつけておくと

本番で分からない問題に遭遇したとき


すぐに切り替えて次の問題に

移ることができる

ようになるので、
本番の試験対策という意味でもおすすめです!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。