ブログ
2025年 4月 1日 【新学年スタート!】今日から4月です
みなさんこんにちは!
担任助手新3年の平山です。
早いもので、今日から4月、
高校生のみなさんも学年が一つ上がり、気持ちを新たに頑張りたい時期かなと思います。
授業開始まであと約1週間の今、やるべきことってなんだろう?
というお題で、
本日のブログを書いていきたいと思います。
まず、新高2・3年生のみなさん!
昨年度までの内容はしっかり頭に入っていますか?
これから学ぶ内容は高1・2年生の土台が出来上がっていてこそ、身になるものです!
少しでも苦手意識のある単元があれば今のうちに固めておきましょう!(特に英語と数学!!)
そして、新高1年生のみなさん!
ご入学おめでとうございます!
高校の学習内容は中学校までの内容に比べて非常に難しく、なかなかついていけないこともあるかもしれません。
中学校までの学習範囲の復習はもちろん、
1単元分くらい予習を進めておくと、
高校生活のスタートダッシュを決められると思います!
私自身、中学までずっと一番の得意科目だと思っていた数学の授業についていけず、
毎日辛い思いをしたことを覚えています。
結果的にそのまま数学アレルギーになり、リケジョになる夢は途絶えました・・・笑
みなさんは自分の選択肢を狭めないためにも、予習復習を大切に素敵な高校生活を送ってください!