受験会場に持って行って良かったもの!!! | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 受験会場に持って行って良かったもの!!!

ブログ

2025年 2月 4日 受験会場に持って行って良かったもの!!!

こんにちは、担任助手2年平山です。

2月に入り、私立大学の一般入試が本格化してくる時期になってきましたが、

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

本日は、私の経験談に基づいて、受験会場に持っていってよかったな〜と思うものってなんだろう?

というテーマについて語っていこうと思います!

 

入試会場に持っていくものといえばいろいろあると思いますが、

そもそも、当たり前に持っていくべきものは、

  • 受験票
  • 身分証明書(生徒手帳など)
  • 筆記用具(鉛筆、鉛筆削り、消しゴムなど)
  • 時計
  • 現金(緊急時のため、小銭を用意!交通手段の確保にもなるよ!)
  • ハンカチ、ティッシュ
  • お弁当、飲み物

あたりでしょうか。

 

私が上記のもの以外で持って行ったのは、

軽食とカイロと参考書です!!!

 

①軽食

好きなお菓子を持っていきました。

受験会場ってなんだか独特の雰囲気があり、緊張することもあるかと思いますが、

好きなお菓子を食べるとちょっと安心できました。

また、なが〜い試験時間を乗りきるモチベーションにもなるのでおすすめです!

 

②カイロ

受験会場は場所にもよりますが、ものすごく寒い場合があります。

私が早稲田大学を受けたとき、とっても広い教室が会場で暖房の効きが弱く、

手が悴んでしまうのではないかと思うほどに寒さを感じたのを覚えています。

緊張の震えだけでなく、寒さの震えで文字が書けない!!なんてことのないように、

カイロを持っておくと安心ですよ〜^^

 

③参考書

受験の休み時間は学校にもよりますが、持て余すくらい長い場合もあります。

そこで、仮眠をするもよし!、お手洗いに行っておくもよし!ですが、

私は参考書で最終確認をしました。

長い休み時間を無駄なく過ごすために、お気に入りの参考書やノートを厳選して持って行ってはどうでしょうか。

 

それでは、忘れ物のないように、、、

受験シーズン頑張りましょう!

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。