早稲田の理工は他の大学と何が違う!? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 早稲田の理工は他の大学と何が違う!?

ブログ

2024年 7月 17日 早稲田の理工は他の大学と何が違う!?

 

みなさん、お久しぶりです。

担任助手3年の高杉です。

ここ最近はかなり暑くなってきましたね…

みなさん体調の方は大丈夫でしょうか?

夏休みは受験勉強において天王山とよく言われますが決して無理しすぎず頑張っていきましょう!

 

さて、夏休みといいますと、いろいろな大学でオープンキャンパスが開催されていきます。

私が通っている早稲田大学ももちろんあるわけで…

自分は基幹理工学部に通っているのですが名前だけ聞いても

「何勉強しているの???」

と思う人も多いでしょう。

そこで私から早稲田大学にある3つの理工学部の違いについて話していきたいと思います!

ぜひ高校1,2年生の皆さん、進路を考える際の参考にしてください。

 

早稲田大学は単なる「理工学部」ではなく

・基幹理工学部

・先進理工学部

・創造理工学部

の3つに分かれています。

みなさんが分かりやすいように分類すると

基幹理工学部→数学、機械・電子、情報、メディア系

先進理工学部→物理、化学、生命科学系

創造理工学部→建築、経営工学、環境工学、機械系

となります。

またそれぞれの学部の教育のイメージとして大学ではダヴィンチの人体模型を用いて以下のように説明されています。

基幹理工:体の幹(背骨)→研究技術の基礎となる部分から、応用を目指す。

先進理工:頭脳→最先端の研究を目指す。

創造理工:手足→実際的で目的志向のアプローチ。広い「フィールド」、「現場」志向。

(早稲田大学のサイトより文章含め引用:https://www.cse.sci.waseda.ac.jp/about/mission/

 

また、私の通っている基幹理工学部では大学1年生は学科は決めず基礎的なものを全員で学んでいます。

2年次以降に学科を選択するのですが、1年生の間に学科の幅を越えて友人をつくることが出来るのも魅力の一つです!

 

ぜひぜひ早稲田大学のオープンキャンパスに来てみてください!!!