自己紹介&大学紹介編【草加市民なら1回は行く機会があるよね編】 | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 自己紹介&大学紹介編【草加市民なら1回は行く機会があるよね編】

ブログ

2025年 4月 25日 自己紹介&大学紹介編【草加市民なら1回は行く機会があるよね編】

こんにちは

担任助手4年の樋泉です^^

大学内で自分が最高学年であることに驚きを隠せません。

最近は、大学2年生くらいに戻ることができたらいいのになーと

毎日のように考えています。

 

さて、今回も自己紹介と大学紹介編です。

改めまして、担任助手4年の

樋泉 里奈子(といずみ りなこ)です。

よろしくお願いします。

 

私は、受験生の頃から

担任助手になりたい一心で東進ハイスクールに通っていました。

そのくらい担任助手に憧れてから3年も経ちました。

皆さんの背中を少しでも押せるよう残り1年間頑張ります!!

よろしくお願いします。

 

そして、

獨協大学 経済学部 国際環境経済学科

に通っています。

 

草加市民の皆さんなら英検などで一度は

訪れたことがあるor訪れる機会がある大学だと思います。

 

獨協大学と言ったら「英語が強い」というイメージを持っている人も多くいると思いますが

そのイメージ正解です。

 

就職先で1番多いのが

日本航空株式会社(JAL)であるため、

ある程度の英語力を身につけることができます。

私の学部では1年次に週3回の英語科目が必修科目であり

かなり英語に力を入れています。

 

国際系に興味があるかも

外国語に力を入れたいかも

と思っている人は大歓迎です!!

ぜひ、受ける大学の1つとして視野に入れてくれると嬉しいです^^

 

お申し込み受付中!