ブログ
2025年 3月 19日 遊びと勉強のバランス
こんにちは!!
担任助手3年の樋泉です^^
最近、春服を新調したので
春が来るのが待ち遠しいです。
新学年がスタートし、勉強も大事だけど遊びや思い出作りも楽しみたいですよね。
今回は、勉強と遊びを両立するコツを紹介します。
まず、新高校3年生は受験と息抜きのメリハリがカギです。
① 勉強の優先順位を決める
・平日は授業+2〜3時間の自主勉強
・土日は6〜10時間勉強&模試や受講の復習をする
② 遊びも計画的に!
・週1回の友達とのご飯やカフェでリフレッシュ
・受験後の楽しみを考えてモチベにする
新高校2年生は基礎固め+高校生活を満喫する!
① 授業を大切にする
・予習・復習を毎日最低30分でもいいので継続
・英語&数学を重点的に(高校3年生での負担を減らす)
② 今しかできないことを楽しむ
・文化祭や体育祭、部活は全力で楽しむ!
・旅行とテーマパークで友達との思い出作り
などなど娯楽と勉強を分けて考えなくても楽しみ方はたくさんあるので、
充実した春休みを過ごしてください!