ブログ
2025年 2月 5日 【持ち物の話】受験会場でリラックスするには?
こんにちは、担任助手1年岸澤です。
最近本格的に寒くなってきましたね。夜中よりも朝方の方が
一段と冷え込む気がするのは気のせいでしょうか。
特に受験生の皆さんは風邪をひかないように、
いやというほど厚着をして防寒して受験に挑んでくださいね☃️
今日は昨日に引き続き、「受験に持っていってよかったもの」
というテーマでお話ししていこうと思います。
好きなお菓子を持っていけ!というお話しをしようと思っていたのですが、
昨日平山担任助手がお話ししてくれているので、
今回はちょっと意外性のあるものを紹介しようかなーと思います。
それがアロマティッシュ(か、香り付きハンカチ)です!!
実際に私も持って行ってました。ティッシュか手持ちのハンカチに
ミントやラベンダーのアロマオイルを少量染み込ませて持参します。
受験会場って独特の緊張感に包まれていて、科目ごとの休憩時間の
気分転換がすごく大事になってきます。
目を閉じて仮眠をとる(視覚)だったり、好きなお菓子を食べる(味覚)だったり
気分転換の方法は様々ですが、
私は嗅覚からもリラックスってできると思ってます。
ミントの香りは、すーっと鼻に抜けてほんとうに気持ちを切り替える時に最適です。
イライラしていてもイライラが吹っ飛びます。
眠りが浅い時にも、枕元に置いておくだけて安眠効果があります(私は)
おすすめなので、騙されたと思ってぜひやってみてください!!