ブログ
2022年 7月 10日 【必見】勉強って実際何時間やるのが正解なの??
みなさんこんにちは!
というよりお久しぶりです。
佐藤万祐です(^^)/
夏に入りましたね、、、、。
正直、私は夏が一番嫌いです。
暑いし、日焼けするし、私にとっていいことなしです
有難い事に友達に、沢山遊びを誘ってもらったので
夏は予定がいっぱいで嬉しいので、
日焼けしないように気を付けたいと思います!
高校生の皆さんはそろそろ夏休みに突入すると思います。
どのようにして過ごしますか??
受験生はとにかく
勉強三昧の日々ではないでしょうか?
よく受験生や保護者様から
「夏は何時間くらい勉強すれば良いですか?」
と質問を頂きます。
正直に話すと
”人それぞれ”
というのが答えですが
東進ハイスクールでは、1つの目安として
”1日15時間勉強”
を推進しています。
15時間というのは、
睡眠:6時間
ご飯:30分×3
休憩、移動:1.5時間
の計9時間を除く時間を
勉強に充てるという事です。
みなさんが考えている以上に
夏休みの40日間、
このスケジュールをこなすのは大変です。
お家や自習室で集中できない方も多いと
思います。
そんな中草加校では
毎日仲間が皆さんと同じように
それ以上に頑張っています。
また、HRなどを随時実施して
モチベーションアップできるようなイベントも
あります!!!
校舎は
平日8:00~21:45
日曜8:00~19:00
で開館しております。
暑さに負けないアツい夏を
校舎で一緒に過ごしましょう!
35℃を超える日が続いておりますが、
部活や体育などをやる際には
なるべく風通しの良い所で
こまめな水分補給をしながら
活動してください!!!!
特に受験生の皆さんは
クーラーの下で勉強していると思いますので
屋外に行く際には注意してください!!
2022年 7月 9日 15時間のコツ!!
こんにちは!!
東進ハイスクール草加校
担任助手の皆森です。
本日はキツイ十五時間勉強をやり遂げ続けるためのコツをお伝えしたいと思います。
①好きな科目と嫌いな科目を交互に行う
辛いのと楽なのを交互に行うことで精神的疲労が緩和され
勉強のきつさを軽減させることができます
②こまめな小休憩をとる
こまめな小休憩をとることで勉強の辛さを小出しにリフレッシュした状態で勉強することができるので
最強の勉強方法と言えます。目安は30分勉強と5分休憩のルーティンがおすすめです。
これから受験の天王山の夏休みです。しっかり15時間勉強が出来る体制で
最高のスタートダッシュを切りましょう!!
2022年 7月 7日 朝の貴重な時間
こんにちは!!
東進ハイスクール草加校
担任助手の宮崎です
7月も始まって1週間
七夕にもなって夏本番だ!
と、思いましたが今日は割と涼しい感じ
寒暖差で体調を崩さないように気をつけてください
さて本日
定期テストも終わってきて夏休みまであと少しといった人が多いのではないでしょうか
そんな夏休みに向け
夏休みを最大限活用するために
生活習慣を整えましょう
学校がある日などは
朝も早く起きると思います
その習慣通り夏休みを過ごせたら
何か活動する時間は確実に確保できます
朝の時間は早起きすることでしか確保できません
まずは簡単にでも生活習慣を作りましょう
2022年 7月 5日 夏休みの落とし穴を知っていますか…?
こんにちは!!
東進ハイスクール草加校
担任助手3年の江口です!
最近暑い日が続いてますね…
暑さに体が追い付けていないのか、食欲がわかないことに困っています。
夏バテ防止のために最低限は食べていますが
皆さんのお体にはくれぐれもお気を付けください!
さて、そろそろ期末テスト期間も佳境を迎え、今週で終わる人が多いと思いますが、
期末試験が終わったらすぐに夏休みですね!
皆さんは夏の予定立っていますか?
1か月以上学校が無い中なか、時間はたくさんあると思いますが
「夏休みだからたくさん勉強できる」って思って漠然と夏休みを迎えると、
夏休みの落とし穴にはまってしまいます。
夏休みの落とし穴とは…
ズバリ集中力です!!
ピンときましたか?
よくわからない人もこれから詳しく話すので安心してください!
勉強に集中力が必要なのは誰もが感じていることだと思います。
ただ、今回話すのは長時間勉強の集中力です。
皆さんは最近6時間以上続けて勉強した記憶がありますか?
記憶がある人もない人も、今急に6時間集中して勉強やれと言われてできますか?
私はそれが出来ませんでした…
よくあるパターンとして
夏休み始まってから「まだ始まったばかりだから」と言ってだらける
→自分の好きなことをやり続け、生活リズムもメンタルもだらける
→勉強しても1~2時間でテスト期間よりやれていないことに絶望する
という流れを辿る生徒が多いです。
勉強の習慣を作れている人でも全くだらけずに1日勉強し切れる人はなかなかいないでしょう。
このように夏休みは時間の膨大さによって安心感を生んでしまうのです。
この安心感は慢心でしっかりと対策をしないとあっという間に勉強時間を失ってしまいます。
夏休みの時間は最初から勉強時間ではなく自由時間です。
大量の自由時間を勉強時間に変える努力をしなければ
いけないことを覚えておいてください。
具体的な方法についてはまたの機会に話したいと思います!
この夏を周りと差をつける大きな成長の機会にしましょう!!
2022年 7月 4日 【必見!】夏ってなんで受験の天王山って言われてるの??
こんにちは!!!
担任助手2年の橋本です!
今日は昨日に引き続き、受験生において夏がなぜ大事なのかお伝えします!
なぜ大事かというと、、、
夏休みは最後のまとまった休み
だからです!!!
そこのあなた
「えっ、冬休みあるやん」
そう思ったのではないでしょうか?
実は冬休みはほとんどを共通テストと二次試験の対策に費やします。
そのため、やることがほぼ決まっているのです。
つまり、自分の好きな勉強ができる最後のまとまった休みが
夏休みなのです!
この夏休みを有効活用しない手はありませんよね?
無駄にしないように有効活用して過ごしましょう!