ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 147

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 147

ブログ 

2022年 5月 26日 モチベーションを保つ

 

こんにちは!!

担任助手の宮崎でございます

本日も私のモチベーション維持の方法などを話していきます

色々な人の方法を見ながら

自分に合ったものがあったら参考にしてみてください

無理に合わせる必要もありませんし、

必ずしもこれらが正しいわけでもありません

さて私流の

モチベーションの保ち方

現状を図ることです

それは受験までの時間を意識したり

頑張ってる友達や助けてくれた周りを考えたりです

自分一人で頑張ってるようで実は周りには多くの人がいます

そのような考えを持つことが

私のモチベーションや考えのリセットになっていました

みなさんも自分なりの方法を少し考えてみることもいいのではないでしょうか

 

 

2022年 5月 24日 モチベーションを高めるには

 

みなさんこんにちは!!

草加校担任助手1年の黒木です!

気温も徐々に上がり始め、夏の訪れを感じますね。

夏は受験生にとって最大級の山場となります。

体調管理には気をつけください!!

 

本日はモチベーションの保ち方についてです!!

 

モチベーションは頑張るために必要です!!

モチベーションは自分を突き動かすものです。

 

私がモチベーションを保つために受験期にやっていたことは

 

合格後の自分を想像する

勉強している友人の姿を見る

 

などです!!

 

常に何のために努力するのかを考えるようにしていました!

良かったら真似してみてください!

 

 

 

2022年 5月 23日 【必見!】モチベーションを高く保つ方法!!

 

みなさんこんにちは!!

草加校担任助手2年の橋本です!

最近は、暑かったり寒かったり、天候が不安定ですね。

梅雨が近づいているサインのようにも感じます。

体調管理には気をつけください!!

 

本日はモチベーションの保ち方についてです!!

 

モチベーションは頑張るために必要です!!

モチベーションは自分を突き動かすものです。

 

私がモチベーションを保つために受験期にやっていたことは

 

志望校のホームページを見る

志望校の良い評判を見る

 

などです!!

 

自分が行きたい大学に通っている姿を思い浮かべながら勉強していました!

良かったら真似してみてください!

 

 

 

2022年 5月 22日 計画を大切に!

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年坂本真優です!

 

いきなりですがみなさん 「合格設計図通りに」受講を進められていますか!?

 

これって意外と簡単なようで難しいですよね

 

そして、どうでもいいようで意外と重要なことでもありますよね!

 

計画を実行することは、受験勉強をするうえでのキソキホンです

 

また、自分自身にした約束を守ること、ともいえます

 

今日はしょうがない!

 

今度やるし!……

 

この繰り返しで、受講は遅れていきます

 

予定と合わない、キャパが追い付かない、など不都合があれば

 

定期的に担任助手に相談してください!

 

放置!ほど怖いものはないです。。。

 

 

 

 

 

2022年 5月 18日 大学2年生になって

 

 

こんにちは!!

担任助手の宮崎です

本日のテーマは

昨日、一昨日に引き続き

「大学2年生になって感じたこと」です

内容としてはかなりかぶりますが

やはり学年が上がったため

講義の内容もより専門性が増したように感じます

ただやはり高校までの勉強と変わらず

簡単なことやはじめにやったことが

前提の知識となり

授業がより専門的になる感じです

基礎があるからそのうえの知識が理解できます

まだそこまで時間もたってなく

GWも挟んだため受けた授業自体はそう多くないですが

自分が学びたかったことなので

とても楽しく感じています!

学生の学び方は基本同じです

基礎をしっかり覚え

そこからまた大きく知識を広げていきましょう!

 

お申し込み受付中!