ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 156

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 156

ブログ 

2022年 3月 12日 有言実行の日々を

担任助手1年の藤田瞬成です。

 

定期テストも終わり

心機一転別のことに取り組み始めているころでしょうか。

ところでみなさん、

勉強するにあたって計画を立てていくとは思いますが、

立てた計画はしっかり実行できていますか。

今日は数学の問題集をこのページからここのページまでやろうと考えてはいたものの

途中で挫折、または別の科目に移行して立てた計画は遂行できていないなんてことありませんか。

 

人間予定を立てるときはやっている自分を想像するため

立てた予定はできたらいいなの“理想”になってしまっているのです

一方でその理想は少なからず出来たら成長・進捗のあるものになります

それではどのように計画立てていけばよいか。

それは“自分でしっかりできるもの+α”です

今までの自分を顧みて過去の自分でもできること、

そこに+1ページ演習を加えたり

やれなかった量にチャレンジしてみたりなどして

自分の天井を上げていく

そうして日々の有言実行の中で

自分に磨きをかけていき、

定期的に成長を感じられるようになったら

勉強も楽しくなってきませんか?

 

 

敬具

 

2022年 3月 11日 【高校生必見】練習だけでは上達しない!

お久しぶりです(*’▽’)

担任助手2年の佐藤万祐です。

 

春の訪れを感じる気候になりましたね🌸

花粉症を持っている人にとっては

辛い時期なのかもしれませんが、

花粉症を患っていない私にとっては

ぽかぽかした陽気はとても過ごしやすく、

大好きなお花が沢山咲くので

毎日ウキウキしながら生活しております。

 

春はよく

”出会いと別れの季節”

だなんて言われていますが

3月は卒業シーズンでもあり、

別れの方が強いのではないでしょうか??

 

新学年に上がる前に

”頑張れなかった自分との別れ”の

季節にしてほしいと思います。

 

理想の自分を想像してみてください。

ドラマや漫画で出てくるような

夜遅くまで受験勉強をする自分を

思い浮かべる人もいると思いますが

そんな理想の自分になるには

1日や2日では難しいです。

 

春休みが近づく今、

朝1時間多く勉強してみる

閉館まで校舎で踏ん張る

でも何でも良いです。

 

新学年になるころには理想の自分に

グッと近づいているのではないでしょうか?

 

私は小1から中学校までバスケ部に所属して

いました。1年生の時はやはり6年生に勝る事はなく

試合に出れなかったり悔しい思いをしました。

その時必死に練習すると同時に、練習試合や小さい子の

試合にたくさん出してもらいました。

要するに、練習をするのは上手になるためにすごく大切なことです。

しかし試合に勝つためには練習試合を

しなければいけないと思います。

受験に対しても同じことが言えます。

必死に机に向かって勉強しているだけではいけません。

ここでいう練習試合は模試に置き換えられますが、

模試を受けて相手の出方や、時間などを

考えて受ける練習をすることが大切です。

3月は記述模試など複数の模試を受けますが

ひとつひとつの模試を本番同様に受けて

合格に近づけましょう!!!!!!!

 

春は日差しも強くなりますので

日焼け対策を万全にしてください!!

 

 

敬具

 

2022年 3月 10日 草加校の東大の結果!

こんにちは

本日東京大学の合否発表がありました

東進草加校では

合格者を4人出すことができました

 

本当におめでとうございます

これまでの合格者については下記のバナーから見ることができます

 

 

東進では現在

無料の招待講習を行っております

合格の秘訣を知ることのできるチャンスですので

ぜひご活用ください!

 

2022年 3月 9日 君を受験生にするための草加校の秘策がコチラ!!

お久し振りです。担任助手1年の長谷川っていいます。

 

最近は春の足音も近づいてきましたね。

花粉という形でも春の訪れを感じますね。嫌なものです。

 

さて、春と言えば

そうですね、春休みが近づいてきます。

受験生というものはこの春休みに整うかどうかが勝負の分かれ目だとも言われますね。

 

そこで、

 

塾内合宿、ふたたび

 

という形をとります!!

 

 

ただし目的が違います。

今回は、受験生の生活に慣れるという所を重視していきます。

 

 

君も受験生にならないか?

 

敬具

 

2022年 3月 7日 【必見!!】新年度に向けて!

 

こんにちは!

東進ハイスクール草加校の小林です!

最近、寝ることにはまっております!!

疲れがたまっているのか、気づいたらスヤスヤ、、、💦

そんな寝る時間を確保するために、

最近は物事を後回しにしないようにしています!

 

今日のテーマは

新年度に向けての準備

です!!!

 

みなさんは4月に進級しますよね!!

新しいクラスメイトとの出会いに胸を躍らせる一方、

不安なことだったり、悩みもあるでしょう、、、。

 

そんな中、少しでも不安を減らすために必要な事

それは 勉強の先取り です!

 

 

勉強を先取りしておくと心に余裕ができて

学校生活を非常に楽しむことができます!

 

今東進ハイスクールでは

新年度特別招待講習

を実施しています!!

 

東進ハイスクール草加校で、一緒に先取りをしよう!!

 

お申し込み受付中!