ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 160

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 160

ブログ 

2021年 11月 7日 数学を勉強しよう!

 

 

こんにちは!

ポーカー本気で強くなるために最近期待値の勉強を始めた藤井勇人です。

ポーカーって奥深いですよね。最近はまってます。

 

 

 

今日は、期待値関連で、数学の勉強についてのお話しようと思います。

では、まず突然ですが、皆さん数学は好きですか?

理系の人は好きな人も一定数いると思いますが、文系は嫌いな人が多いと思います。

そこで、声を大にして言いたいのが、数学は安易に捨てない方がいいということです。

理由は大きく2つあるので、説明していきます。

 

 

 

1つ目は、入試が有利になることが多いからです。

通常私立文系だと三科目で共通テスト等を受けることになると思います。

そこで、数学を追加することで、共通テスト利用入試に活かせたりします。

例えば、東洋大学経済学部だと、共通テスト3科目利用のボーダーが77%に対して、

共通テスト4科目利用入試が70%まで下がります。

だいぶ違いますよね。

 

また、慶應義塾大学の経済学部だと、数学を使うA方式は、地歴のB方式より3倍定員が多いです。

数学受験夢ありますよね。是非ギリギリまで捨てないようにしましょう!

 

 

 

2つ目は、将来に良い影響を与えることです。

数学には統計など社会科学専攻の文系には必須の知識が学習できます。

ちなみに、期待値も統計の一種です。

これらの統計の知識は思ったより大学で使います。

例えば、経営学で企業分析をするとなった時などは、かなりこの統計を用いた手法で行います。

統計ができないとだめと僕もゼミ選考で門前払いされました...

そういうことも踏まえて、数学は高校で勉強するどの科目よりも将来に良い影響を与えます!

 

以上の2つから数学は勉強すべきものだなと思います。

文系大学生の僕が言うから間違いないです。

数学は得意になっておきましょう。

ギャンブルに興味ある人は、ギャンブルの根幹は期待値なので勉強してみましょう!

数学で人生を豊かにしましょう!

 

 

2021年 11月 5日 漢字を得意に!

 

 

漢検1級取得目指して猛進中の藤田です!

 

それに伴い、漢字の話をまたしようかなと思います。

 

漢字の大半は形声文字で出来ています。
意味を持つ部首と音を持つ部分です。
つまり、一見見たことない漢字でも部首を見ればニュアンスは掴める筈です。
例えば「貝」という部首は「お金」を表します。
そう考えると今まで見てきた「賃」や「財」、「購」もお金に関係してますよね。
なのでここからはわからない漢字に出会ったら部首を意識してみましょう。

では「蹂躙」はどうでしょう。
足編だから「踏む」とかかな?
そうです、これは「ふみにじる」といった意味があります。
一方で「踏襲」はどうでしょう。
これは「踏んで襲う」ではなく「引き継ぐ」という意味です。
これに関しては面白いなと思うしかないです笑
「襲」には「おそう」や「つぐ」、「かさねる」という意味があります。
部首のイメージでいくと3つ目の方が当てはまるが1つ目のイメージの方が馴染んでますね。
漢字は部首でイメージできるやつと、場合によって思っても見ない意味を持つやつもいます。


ここは一つ、「楽しい」といった感情を傍らに漢字と向き合ってみてはどうでしょうか。

 

 

 

2021年 11月 4日 【今がチャンス】という言葉聞き飽きてませんか?

皆さんこんにちは!

草加校担任助手2年の佐藤万祐です(^^)/

 

もう11月ですね。

本当に一年がすぐ過去りますね、、、

過ぎたことを後悔するのは性に合わないので

残りの2ヶ月でしっかり今年の目標を達成していこうと思います!

 

さて、今回は

皆さん、いつ受験勉強を始めようとかんがえていますか??

もう既に、受験本番に向けて頑張っている人も多いと思いますが、まだ「高2だしな」「高1だしな」と心のどこかでおもって、勉強に身が入らない人もいるのではないでしょうか???

東進生の皆さんは、東進の中で進級が進んでいます!!

その中で、共通テスト本番1年前には勝負はついているよというお話をされたと思います!!

 

という事は、今年度の共通テストまで今日で71日となりました、、、、

これをみて「ヤバイ」と感じた方いるのでは???

ここで「やばい」とおもえたなら全然OKです!!

 

あと2ヶ月でできる事はたくさんあります!!!

まずは受講や高マスをしっかり計画的に進めて行きましょう!!

草加校では毎日皆さんの高マス演習回数を記録しています!

 

また、高マスだけでなく受講修了判定テストもしっかり受けていきましょう!!

1月の自分が「あの時がんばって勉強してよかったな」と

思えるように、一緒に勉強していきましょう(^^)/

2021年 11月 3日 この時期、何をしていたか 宮﨑ver.

こんにちは

担任助手の宮崎です

今回はこの時期私自身が受験生時代

どのような勉強をしていたか話していきたいと思います

 

やはり受験生の時は悩みも多くありました

ただそんな中でも

やらなきゃ伸びない

ということを一番に考え

私は

繰り返すこと

を意識していました

 

どういうことか

1度で覚えることが難しい時は

復習を3日おきぐらいに最低3回はやったり

過去にやった英文を何度も音読したり

などなどです

1度で覚えられたと思っても

忘れてしまうのが私です

そこは量で乗り越えました

同じことをしても新たな発見や考え方は出てくるので

私にとってはこのやり方があっていたのかなと思います

 

今日のはあくまで参考程度に

皆様それぞれ自分なりの勉強スタイルで

これからも頑張っていきましょう

 

 

 

2021年 11月 2日 早めの勉強

こんにちは!

担任助手二年の長谷川と申します。

今週の日曜日は

全国統一高校生テスト

ですね。

準備の方はいかがでしょうか?

東進の方では共通テスト模試は

共通テスト本番まで残り二回

となりました。

精いっぱい頑張りましょう・

今回は、べき乗効果についてお話ししたいと思います。

勉強してもその効果がすぐに現れるとは限りません。

今日英単語100覚えたら、いきなり英文が読めるようになった

というような夢のような話の実現は難しいという事です。

毎日英単語を覚えて、ある程度まで行って

初めて英文が読めていきます。

ほかの科目も同様に日々の蓄積が大切です。

そして、先ほど申しましたようにある程度の水準を超えると

ぐーんと伸びていきます。

水準は人さまざまですが、普通に考えて

すごく時間がかかります。

ライバルと差をつけるには、

早めに勉強して、その水準を超えておくことがベストです。

そうすると、高校三年生では

過去問の時間などもしっかり取れます。

早めの勉強を心掛けましょう。

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。