ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 163

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 163

ブログ 

2021年 10月 22日 確認テストをSSに!!

 

 

担任助手一年の藤田です!

 

本日は東進での基礎に帰って、確認テストSSについて話していきたいと思います。

 

みなさんは東進入学時、そして姑くの間「受講後の確認テストはしっかりSSに!」と言われてきたと思います。

 

そこでみなさん、あらためて確認テスト一発SS合格できていますか?

 

ぼくがここで問いたいのは、“一発SSを取りに行く意志”を常に持って受講、テストを行えているかという事です。

 

なかには一回目でS判定になってしまった人やそれ以下の判定を受けた人もいるかなと思います。

 

そこでです!

 

先述したことが起きた際、その後の行動はどのようにしていますか?

 

すぐ解答をみて即座に二回目を受けてSSにするといったこと、またその判定のまま長時間放置、無視はしていませんか?

 

「確認テスト」はその名の通りその受講内容をしっかり理解できているか「確認」するためのものです。

 

授業の中身を頭の中でしっかり整理させてから受ける姿勢をとることが大事になります。

 

一方で、内容はよく分かってはいたがテストの中身ががらんと変わったり等でどうしてもSSに届かないと嘆く方もいると思います。

 

それでは受講の予習・復習の仕方はいかがでしょうか?

 

例を数学にして考えましょう。

 

次にやる受講の中身が「三角関数」だというのは知っていたが、いざ受講をして解説を見ていたら何を言っているか分からず、何度も時間を巻き戻したり、長時間画面とにらめっこして一日を終えてしまい、こんな時間かかると次受けるのが億劫だなと考え倦んでしまったり、、、

 

この負のサイクルに苛まれている人は少なくないと思います。

 

たしかに数学に関しては予習に多くの時間を食われます。しかし今回の場合、三角関数が範囲だと分かっているのであれば事前に公式・考え方はテキストやその他参考書などで事前に学習できると思いませんか?

 

そうすれば解説で知らない公式をみて踏みとどまったり等の余計時間がかかる行動は除くことが出来ると思います。

 

予習のやり方で復習もある程度楽にはなると思います。

 

このようにちょっとした受講の受け方の創意工夫で効率化も図れるのではないか、加えてSS判定への道もより近くなるのではないかなと思います。

 

それでは、今後も学習に努めてください!!

 

 

 

2021年 10月 20日 インスタグラム、再開します!

 

こんにちは!

最近、さらに顔が丸くなってきました。橋本です。

 

突然ですが、ここでお知らせです!

東進ハイスクール草加校、、、、、

ついに、、、、、、

 

インスタグラム再開します!!!

toshin_souka

こちらが草加校のアカウントになります!

 

こちらのアカウントでは、

校舎のイベント、草加校の様子、スタッフの紹介など

いろいろなことをしていきたいと思います!

 

よろしければ、フォローの程よろしくお願いいたします!!

 

万が一、更新頻度が遅かったら橋本に檄をとばしてくだい、、、

 

 

2021年 10月 19日 インフルエンザワクチン

こんにちは!

担任助手二年の長谷川です。

今回はこの季節に有名な

インフルエンザについて

書いていこうと思います。

インフルエンザのワクチンは

鶏卵を使って作成します。

なぜ鶏卵なのでしょうか?

そこには理由があるのでしょうか?

インフルエンザワクチンとは

感染力のないインフルエンザウイルスを

人に摂取して、インフルエンザに対する

免疫力を身につけるものです。

このワクチンを作るには、ウイルスがいるのです。

ウイルスが良く増えることと

鶏卵が安価に手に入れられることから

鶏卵が使われています。

しかも、このワクチン開発のために

使われるのは孵化鶏卵という鶏卵で

ひよこが産まれるものです。

私達が食べているものは孵化鶏卵ではありません。

ウイルスは生きている細胞で増えるので

孵化前の卵を使うわけですね。

その後、精製や凝縮をして国の認可を受けて

インフルエンザワクチンの誕生となります。

生物を選択している人は、ネズミをよく実験で

利用されているのを学習していると思いますが、

鶏とそのひよこも医療という分野で

私たちに便益をもたらしてくれています。

ちなみに小さい卵であるウズラの卵などは

とれるウイルスワクチンの量も少ないので

使われていないそうです。

ワクチン接種するだけで安心せず、

手洗いうがいは心掛けていきましょう。

2021年 10月 18日 目的はなんですか?

 

こんにちは

担任助手の宮崎です

本日はですね

「目的を見失わないこと」についてです

皆様日頃、様々な目標や目的を持って行動していると思います

何も考えずに行動している人は

ほとんどいないと思います

どんなことにも目的とその解決の手段があります

基本的にはその形は変わりません

ただ手段が難しかったり

目的が遠いとその形が変わってしまったりします

私にもよくあることですが

例えば

体力をつけるために走り込みをしていたのが

メニューだから、日課だから走り込みをするになったり

単語を覚えるために単語帳をやっていたのが

単語帳を終わらせるために早くやったり

長いこと目的に向かって行動していると

行動することが目的になってしまいがちです

そうすると行動がになったり

本来の目的にそぐわない行動になったり、、、

難しいことではあると思います

辛いことだとなおさら

どうにかやり遂げることだけをかんがえて

しかも終わると達成感もありますから、、

けど

持った得ないですよね

目的を意識してそのような行動を減らしていきましょう

 

 

2021年 10月 17日 全国統一高校生テストまであと3週間!

 

こんにちは!

担任助手2年の梅賀隼介です!

 

最近非常に寒くなってきました。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので

服装は暖かくして生活リズムも崩さないようにしましょう

 

 

さて

本日は3週間後に迫る

全国統一高校生テストについて話したいと思います。

 

 

共通テスト型の東進模試は本番まで残すところ2回となりました。

 

特に11月の全国統一高校生テスト

受験校を決める上でとても重要な役割を果たします

 

今回の模試に結果次第で

抑え校挑戦校を増減させたり

場合によっては

第一志望校のレベル変更を行ったりします。

 

また

夏の勉強の成果が出る模試でもあります。

夏にたくさん勉強した分が10月11月に結果として現れることはよくあります。

 

 

上でいろいろなことは言いましたが

やはり共通テストまで2か月とちょっとの時期にあたる11月7日で結果が出せれば

合格へ近づいていけると思います。

 

 

模試も回数が限られてくる中ではあるので

一回一回を大事に

そして本番だと思って気持ちを高めて臨んでください!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。