ブログ 2024年09月の記事一覧
2024年 9月 19日 「ちりつも」の「ちり」の部分、吹き飛ばさないで!【英単語】
こんにちは~
担任助手二年の友利です!
今日は思っていたよりジメっとして暑かったですね……
どうせ大学の教室はエアコン効きすぎて寒かろうと思い、
いつもより厚めの格好をしたのですが
そういう日に限ってエアコンが効いてない!
今後気温差が激しくなりますし、
気温変化に柔軟に対応できるような服装にしましょう。
さて、今回お話するのは。
学校も始まり、通常授業のいつもの生活が戻りつつある
そんな皆さんに聞きたいのは、こんな話です。
英単語勉強のありがたみ、ご存じですか?
スキマ時間で演習、でおなじみなイメージのある英単語ですが、
がっつりやらない分、
ちょっとサボったらサボりっぱなしになりがちなのが英単語です。
みなさん最後に英単語勉強したのはいつですか?
私は高校2年生のころまでは学校の単語テストの日くらいしか勉強していませんでした。
しかも一回につき合計2~30分。
共感者のかたがた、ここがチャンスですよ。
これから私を鼻で笑えるようになりましょう。
なんてったって単語は基礎の基礎!
どれだけ文法を学ぼうが、
単語が分からなきゃ構成もわからない!
だってどれが動詞で、
どれが形容詞で、
副詞で、なんて
単語わからなきゃ知りようがないんです。
みなさんに今日頑張ってもらいたいのは
「30分早く起きて朝活英単語」
「登下校中電車の中で英単語」
「ごはん早く食べ終わったら英単語」
「寝る前ちょっと英単語」
このどれか一つでも始めてみることです。
そして定期的にやることの一番の「ねらい」があります。
忘れないんですよ。
「あれ、あの単語なんだっけ!?」
「この前は覚えてたのにな~」
それはもったいないぜ……!!
みなさんは効率よく英単語を覚えるために、
たっぷり時間をとって定期的にやりましょう。
塵も積もれば山となる!
2024年 9月 18日 勉強は案外楽しいよ!!
こんにちは、担任助手2年の伊澤です。
9月も終わりに差し掛かってきていますが、酷暑が続いています。
受験生の皆さんは体調に気をつけて勉強頑張っていきましょう!
また最近はコロナや、インフルなどの
ウイルスもはやり始めています。
より体調には気を使いましょう!!
さて、今回の話題は勉強の楽しさについてです。
はぁ??…と思う人が大多数でしょう。
当然厳しいことが大半です。
ただ見方を変えてほしいのです。
皆さんは逃げては避けれない勉強を
絶対にやらなければいけないのです。
よって、今回は少しでも勉強を楽しいと思える
考え方をご紹介します!!
1つ目は、安直ですが点数が上がるときです。
前提として、ある程度の勉強をしてる人に
当てはまることだと思います。
点数が上がることでモチベーションを高め、
より向上心を燃やすことができます。
2つ目は、勉強をポジティブにとらえることです。
受験という避けては通れないものにぶち当たります。
だから、せっかくだから、楽しんで勉強をしようという
メンタリティーも持つことで苦手意識が少しずつ晴れていきます。
「物は考えよう」という言葉は自身の座右の銘です。
是非柔軟な考えを持って勉強に取り組んでみると、
世界が変わると思います。
頑張って勉強しましょう!!!
2024年 9月 17日 【意外と・・・】授業って必要なの?
こんにちは、担任助手1年の玉川です。
9月も終わりに差し掛かってきていますが、まだまだ暑い日が続いていますね。
受験生の皆さんは体調に気をつけて勉強頑張っていきましょう!
突然ですが皆さん、学校の授業はちゃんと聞いていますか?
部活で疲れて寝てしまったり、
なんとなくぼーっとしたり、
つまらない授業だからこっそりスマホいじったり、、、、、
なんてしてないですよね???
これらに1つでも当てはまる方
もったいないですよ!!!
正直私も1,2年生の頃は、部活や学校生活での疲れによって
寝てしまうことも多々ありました。
受験が終わった今だからこそ言えることですが、
先生が授業で教えてくれた計算方法やコツが、入試や過去問でそのまま使えて感動!!
なんてことは稀ではありません。
ちゃんと聞いてみると、意外と面白かったりしますよ!!
まずは1週間、授業をしっかり聞いてみてはどうでしょうか?
2024年 9月 15日 難関・有名大模試の復習をしよう!!
おはようございます
担任助手1年の榎本です
昨日誕生日を迎えました。
とはいっても19って18となんも変わりません。
一番淡白な誕生日でした。
本日のお題は「難関・有名大模試の復習をしよう」です。
何回か同じような話題を書いてきてると思いますが
本日も書かさせていただきます。今回は復習方法というより
「メンタル面」に重きを置いて説明させていただきます。
難関大模試これはとてもレベルの高い模試です。
榎本も現役時代幾度となく粉砕された記憶があります。
かといって有名大模試これも基礎がしっかりできてなければなかなかに厳しい模試です。
そんな模試とどう向き合い自分のためにしていくか。
①メンタルブレイクしない
できなかったからと言って落ち込んでては仕方がないです。
できないものはみんなできません。そのメンタリティで行きましょう。
大事なのは出来なかった問題を復習してできるようにすることです。
受験の日までにできればいいんです。
②細かく分析する
「前回の模試ではここができなかったけどできるようになった」
「ここは安定して解けるようになってきた」
という分析。
逆もしかりです。
細かく分析することによって自分の本当の弱点・得意なところがはっきりしてきます。
それがモチベアップにもつながっていきます。
三年生はまじまじと受験が近づいてきます。
自分のあこがれの志望校に合格できるように日々努力を続けましょう。
2024年 9月 14日 この時期の模試って何のため??
こんにちは
担任助手3年の樋泉です^^
9月に入りましたが、暑さの残る日々が続いていますね
最近は、セミの鳴き声が聞こえないのでとっても嬉しい気持ちです!!!
さて今回のテーマは
「この時期に記述模試を受ける理由」です。
「単ジャンが開講してそれどころじゃない」
「過去問が終わっていなくてそれどころじゃない」
という生徒の声をよく耳にしますが
模試は、最も効率の良い学習です。
なぜなら、模試を通じて弱点を見つけ対策ができるからです。
選択科目の勉強は、教科書のインプットに時間を使ってしまいがちですが
記述形式の模試を受験することで
自分の苦手な分野が洗い出されます。
記述模試を受験して、弱点克服をしてくださいね