ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 232

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 232

ブログ 

2020年 8月 28日 最近の趣味と勉強


みなさんこんにちは!担任助手1年の小濱です!

今日は最近の僕の「趣味」についてお話したいと思います。

最近ぼくがはまっているのが「APEX」というゲームです。

 

 

ぼくの趣味はAPEXだけでなく、もう一つあります。

それは「旅行」です

実は8月中にいろんなところに行きました。

箱根、沼津、山梨に行きました

(もちろん感染症対策は万全を期しました)

これは沼津のです少し日焼けしてしまいました(笑)これは山梨に行ったときのものです。一枚目がかつて甲斐のと呼ばれた武田信玄です

2枚目が山梨県の郷土料理のほうとうです!おいしすぎてバクバクいけちゃいました(笑)

旅行は気分をリフレッシュしてくれます。

勉強で疲れた体を温泉で癒したりすることで、気分がすっきりした状態で勉強にのぞむことができます。

もう頭が疲れた!もう勉強なんかしたくない!という人はあえてそこで手をいったん止めて休憩しましょう。

休憩することでストレスは吹き飛びます!

受験生はあまり旅行に時間が取れないかもしれません。

なのでyoutubeなどの動画サイトで観光地の動画をみてみるだけでもかなり変わります。

是非実践してみて下さい!

それではまた次回のブログでお会いしましょう!

 

2020年 8月 27日 基礎体力の大切さ

東進ハイスクール草加校担任助手1年の江口です!

今回は部活や勉強に忙しい中高生がこれらをこなしていく上で

皆が意外と気づけない大切なことについて話していきたいと思います。

それは丈夫な体作りです。

自信を振り返ってみて学校生活でけがをしてしまったり体調を崩したりしてしまったりしたことはありませんか?

1回もないという人はほとんどいないと思いますが

受験期にこれらのことが起こるとそれだけで気分が落ち込んでしまったり、生活や勉強のリズムが崩れたりしてしまいます。

特に新型コロナウィルスが蔓延しているこの状況で感染防止対策をするのも大切ですが、それ以上に自己免疫を高めることがとても大切だと思うのでこれらのことに意識してみてください。

 

受験勉強で求められているのはまず自分に勝つことです。

受験当日に会場で受けるのも合格するのも全て自分です。

夏が終わったこの時期にまだ切り替えられていない人は

自分を変えられる第一歩として

自分のケアから始めましょう。

 

2020年 8月 26日 大学1年生 対面授業のリアルな感想

こんにちは!!
担任助手1年佐藤万祐です!!

今回は対面授業を受けてみた

リアルな感想をお届けします

私の大学は結構特殊で

周りの大学がオンライン授業をしている中

50人以下の授業は対面授業という形を

採っています。

私は週に1回通っいました。

そこで私が実際通ってみた

リアルな感想をお伝えします。

まず、

お友達がたくさんできる

ということです。

授業でディスカッションを

するので、結構たくさん友達ができます。

つぎに、大学の授業は高校の授業とは

まったく色が違い、

相当楽しいです。

(高校の先生ごめんなさい(笑))

自分のやりたいことが学べるのは

とても楽しく興味深いです。

まだまだ10回くらいしか

通っていませんが、

とても楽しいキャンパスライフを

送っています。

 

皆さんも憧れのキャンパスライフを

夢見て、受験勉強頑張ってください。

 

2020年 8月 25日 第2外国語 フランス語

 

皆さん、お久しぶりです。

担任助手1年の長谷川択芽です

 

今週から学校が始まり、

忙しい日々が戻ってくると思います。

 

私ももう少しで大学の授業が始まります…

オンライン授業なので学校には行けませんが(笑)

 

また、

課題に追われる日が戻ってくると思うと

憂鬱です。

 

 

 

今回は私が大学の授業で履修している

フランス語について書こうと思います。

 

皆さんは

”フランス語”と聞いたら

どんなことを思い浮かべますか?

 

「かっこいい」「おしゃれ」

「難しそう」「有名な言語」

というような

イメージを持つ人が多いと思います。

 

実際まだ数か月しか学んでいませんが、

確かにフランス語は難しいです。

 

文法はもちろん、発音もコツをつかむまで

なかなか難しいです…

 

しかし、フランス語は

世界で最も話されている言語ランキングTOP5

にランクインしています。

 

グローバル化が進んでいる今、

英語だけでなく、

フランス語を使う場面が

増えていくはずです!

 

皆さんも大学で学びたい言語を考えてみるのも

いい息抜きだと思います。

 

他のスタッフが

また違う言語の魅力を語ってるので、

ぜひ草加校の過去のブログ

見てみて下さい!

 

2020年 8月 24日 残り一週間で、夏本番が・・・

皆さん

こんにちは

担任助手一年

長谷川銀士朗

です。

昨日は、

模試があったと

思います。

自己採点しましたか?

早速、復習に入っていますか?

きちんと復習したら、

前をむいていきましょう。

そして、

あと

一週間で

夏本番

つまり、

8月が

もう終わってしまいます。

皆さん、この夏どうでしたか?

後悔なく、過ごせましたか?

後悔した人

もう終わったことを嘆いても

仕方がないことです。

しかし、未来を変えることはできます。

残り一週間ですが、

最高の夏にしましょう!

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。