ブログ
2019年 11月 23日 音楽聞きながら勉強って良いの??
こんにちは!
所持金420円
銀行残高58円
ジリ貧大学生の
今野龍輝です!
お金ってはかないものですね…
ところで!
今日のテーマは
「音楽聞きながら
勉強って
ほんまに良いの?」
ってことで
音楽を聴く
メリット
デメリット
を話していきます!
メリットは2点
①勉強を楽しい物に!
→僕実際に息抜きを
行う時はしてました!
②周りの音を遮断できる!
→周知の事実ですね(笑)
デメリットは2点
①勉強に100%集中できない
→当然音楽に集中しちゃったりし
勉強に100%集中できないこと
ありますよね。
②暗記力低下
→暗記は心の中で
自分の声を「聞く」こと
によって成り立っています!
なので
その声が音楽で遮られると
当然暗記力も落ちますよね。
しかし
ここで考えてほしいのは
「本番の状況」です
本番で音楽が流れている
会場がありますか?
また同じく飲み物飲める
会場がありますか?
要するに
常に「本番」を
考えた
「勉強(練習)」が
必要ということです!
2019年 11月 22日 早寝早起きの習慣づけ
こんにちは担任助手2年の町田です。
最近寒い日が続いていますね。体調には十分気をつけてください!
さて今日の話の内容は早寝早起きです。
皆さんは毎日何時に寝て、何時に起きていますか?
受験生の皆さんの中にはもしかしたら
夜中まで勉強してちょっと遅くまで寝てしまうという人がいるかもしれません。
人によって時間の違いはあれど、
起床時間と就寝時間は習慣化していますよね。
だから普段慣れない時間に寝たり起きたりすると
頭が働かなかったり、寝れずに寝不足になったりします。
ではもしこのような習慣のずれが試験本番におこったらどうなるでしょう。。?
頭が働かず、自分の実力を十分に発揮することが出来ないかもしれません。
気づけたであろう間違いにも気づかず点を落としてしまうかもしれません。
もしかしたらその1点、2点が合否を分けるかもしれません。
考えるだけで怖いですね。
だからこそ試験に合わせた時間で生活するのが重要なんです!
生活リズムを試験時間に合わせることで
普段通り、もしくはそれ以上の力が発揮できます!
しかし生活習慣はそう簡単には変わりません
試験の2、3ヶ月前の今から変えていくことが大切です。
今日から試験を意識した早寝早起きを心がけましょう!
2019年 11月 20日 僕の好きな国! 村上隆太Ver
こんにちは!
担任助手1年の村上です。
昨日、ディズニーに昼から行って、チケットを買い、
エントランスをくぐったところで
時計を見たら16時半。
ふと自分の予定表を見ると
勤務の2文字。
さっきくぐったばかりのエントランスから退場。
さよならバイバイ僕のディズニー。
という夢を見ました。
なんか悪いことしましたかね、僕…
さて、今日のテーマは、
「僕の好きな国!」
です。
「お前が好きな国なんてどうでもいいわ!」
という人もいるかと思いますが、
まぁ見ていってください…
僕が好きな国は2か国あるのですが、どこだと思いますか?
当てた方にはいずれ何かします。
僕に申告してください。
正解は、
イギリスとフランスです!
理由は、
僕の母校である立教新座高校が
イギリス国教会に属しているからです。
イギリスの雰囲気や、
英国紳士と言われるように上品なイメージが
好きなんです。
ちなみに、イギリスのご飯はおいしくないと
いわれていますが、
5年前に行ったときにコンビ二の
サンドウィッチを食べたところ、
まぁまぁいけました。
美味いです。
(※僕は味覚が死んでます。)
フランスについては、
単純にかっこよくないですか???
この間焼けてしまいましたが、
ノートルダム大聖堂は本当に素晴らしいです。
余談ですが、ノートルダム大聖堂は典型的な
バロック建築の聖堂で、
フランス語では「Notre-Dame」と書き、
その意味は「我らが貴婦人」
つまり、聖母マリアです。
いってしまえば、
ノートルダム大聖堂は女性の建築なんですね…
聖母と言うくらいですから、その建築は、
パリの人々を包み込むような温かさがあったに違いありません。
焼けてしまったのが本当に残念です。
このように、僕はフランスが好きなので、
大学の第二外国語はもちろん
フランス語です。
難しいですが、意外と楽しいですよ。
(ちなみに、フランス語は女子の選択率が高いです。
理系の諸君、決めてなかったら是非フランス語にしよう。
1番は朝鮮語です。圧倒的です。)
イギリスと言えばもちろん英語ですよね。
英語は、しゃべる事が出来ればかっこいいですし、
コミュニケーションの枠が広がります。
そして、なんといっても、大学入試においても
ほぼ必須の科目になっています。
ガンガン伸ばしていきましょう!!
草加校では冬期特別招待講習を実施中です!
英語を伸ばしたいそこの君!!
この時期から勉強して伸ばしていきましょう!
2019年 11月 19日 大学の決め方
こんにちは担任助手1年の
渡辺優斗です。
最近
寒暖差が激しい日が続いてますが
みなさんお元気ですか?
自分は、インフルにならないよう
三年ぶりに予防接種を打った日から
体調がすぐれません。
たぶん受験期でも
予防接種打ってこなかったのに
急に打ったせいで
体が拒否反応を
起こしたから
だと思います。
皆さんは予防接種打った方が
かかりにくいタイプですか?
案外普段どおりが
一番いいかもしれません。
ここからは本題に入っていきます!
本日のテーマは
「大学の決め方」
です
1.2年生のみなさん
志望校は決まってますか?
決まっていない人
なるべく早めに決めましょう!
ほとんどの方がそんなことは
わかっとるがな!!!!!!
と思うでしょう
でも大事な自分の進路
慎重になってしまうのもわかります。
まずみなさんが一番最初にやることは
自分の現状把握です。
皆さんはどれだけ自分のことを知れていますか?
・興味があるもの
・得意なこと
・好きなこと
その中から意外と
ヒントがあるかもしれません。
でも自分の現状を自分一人で
把握するのって
案外難しかったりします。
他人から見たらすごいことだったり
弱点だったりと
客観的に見てもらって
気づくこともあります。
そこから将来やりたいことなどが
見つかるかもしれません
①将来が決まってない
②大学が決まっていない
③自分のことを客観的に
分析してほしい
④将来やりたいことは
決まったが
⑤これから何をすればいいのか
わからない
そのどれか一つでも
当てはまった人
まずは
東進ハイスクール草加校に
足を運んでみて下さい
いつでもお待ちしております
2019年 11月 18日 古文なんて言葉だ!誰にだって出来る!
こんにちは!角田です!
先日立教大学でスペイン語の
中間テストが行われました!
意外と結果が良かったので
少しテンション上がってます!
やっぱり勉強は
出来ると楽しいですね!
さて
本日のテーマは
「古文」
です!
皆さん
古文には
どういう印象を
持っていますか?
「難しいです」
「読めません」
様々な意見が
飛び交ってますね(笑)
なので
本日は
僕が
古典の必勝法を
皆さんに
授けましょう!
古文にとって
1番大事なもの‥‥
それは
古文単語
です!!
これは必須ですね!
牛丼を作るのに
牛肉が必要なくらい
古文にとって
単語は必要です!
さらに
古文は
英語ほど
文法事項などが
少ないため
単語が分かれば
少しの文法事項を
入れ込むだけで
古文は
読めちゃいます!
僕も
古文を使っていましたが
調子が悪い時は
古文単語帳を
1時間ほどで
一通り単語を
入れなおしました!
すると
古文のスランプは
解決出来ました!
このように
古文単語は
古文を読むにあたって
非常に重要です!
古文が苦手という人は
ぜひ
単語から
取り掛かってみましょう!
しかし
1つ注意すべき点が
あります。
それは
何冊も単語帳を使わない
ということです!
1つの単語帳を
完璧にしてください!
何周もして
暗記するくらい
1冊の単語帳を
完璧にしてください!
そうすれば必ず
君の古文力は
上昇します!
さらに今の期間なら
東進の古文の
授業が
無料で
受けることが
出来ます!
古文マスターへの
第一歩を
一緒に
踏み出しましょう!