ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 255

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 255

ブログ 

2019年 11月 17日 【妄信しないで】パソコン初心者がパソコンについて書いてみた

 

こんにちは、こんばんは、法学部心理学科の児玉です。

 

なんか、後期の授業が始まってレポートの課題が急増しました。

そのレポートが、全部心理学なんですよね、

まともに法学を自習出来てません。

 

・・え?どうせ自習なんてやらねぇだろって?

 

やってますよ、ドイツ語。

 

秘められし文学部としての才能が開花し始めました。

 

 

 

さて、本日ですが、PCトラブルについてです。

 

 

かなーりピンポイントな話ですねぇ・・・

 

別にパソコンに詳しいわけではないので、校舎のパソコンに限った話で勘弁してください。

 

(未来の東進生、というそこの貴方!一番下のリンクをクリックしてください)

 

4月から今まで、草加校で勤務してきたわけですが、

「講座が受けられない!!」

 

とか

 

「ずーとエラー画面です!!」

 

 

っていう問題が結構多かったですね

 

僕も生徒時代よく直面しましたねぇ・・

 

なので!

 

僭越ながら、解決法を書いてみます(自己流です)

 

まず、「講座が受けられない!」問題ですが、

 

いくつか原因が考えられます。

 

①「複合されたコンテンツを表示しない」にしている。

②「インターネットエクスプローラーで開いていない」

 

が大体でしょうか

 

解決法をお教えしましょう!

 

①表示してください!

 

②開いてください!

 

以上!簡単!次!

 

「ずーとエラー画面です!」問題について

 

これは、ウィンドウズキーを押してみてください。

 

その名の通り窓みたいなキーがあります。

 

これで、エラー画面を閉じることが出来るはずです。

 

因みに、最終手段「再起動」は、一応スタッフに確認してください

 

(校舎にはもう少し詳しめに書いたやつがあります。)

 

 

 

 

2019年 11月 15日 大学で学んでいること

 

こんにちは!担任助手2年の小橋です!

大学祭でお汁粉を売って

それにいれるお餅を手作りしたのですが

余ってしまい

サークルの部室の冷凍庫に

つまっています(笑)

みなさんもフードロスはないように

食料はもっと大事に使いましょう。

ちなみにお餅は部室行くときに

おいしくいただいてます(笑)

 

さてフードロスといえば

農学部に通っている以上

必ず1回は耳にする言葉です。

農学部では日本はもちろん、

世界の農業などの問題解決能力が

もとめられることがあります。

 

そんな中で私が

「農学」という幅広い分野で興味を

もっている分野は…

「植物保護学」

です!

フードロスとか言っておいて

全然違うんかい!っていうことは

おいておきましょう…

 

ちなみに皆さんは

植物も病気にかかる

ということを知っていますか?

 

それの診断や研究をするのが特に

「植物病理学」

と言います!

 

植物でも「病気」に

関する研究を行っているので

目に見えない遺伝子を扱う分野

なっています。

 

やっぱり目に見えない分

他の作物学などに比べて

研究室の学生からの人気はあまり…

って感じです(笑)

 

でも植物をみてなんの病気に

かかっているのか分かることとか、

何をすれば防除できるのを

研究するのって

かっこよくないですか!?

 

それが私が

作物の栽培法とか

美味しく品種改良

をするっていうことよりも

植物病理学に

魅力を感じている点です!

 

私の通っている明治大学では

3年生から研究室に

配属され、

来月には配属される

研究室が発表されます。

今は色々な研究室をみて回る時期となっています!

 

特に理系の学部に進学予定の人

そういう時期に

研究室を見て回って

興味ない分野でも

もしかしたら

実は楽しそうだったとか

あったりするので

自分の目で見て回るようにしましょう!

 

私も植物病理学をやりたいくせに

他の研究室もいったりしてて、

意外と楽しいなとか思ったりしてます(笑)

 

大学でやりがいを見つけられるように

今頑張りましょう!

 

 

 

2019年 11月 13日 冬といえばもちろん…!!

 

 

こんにちは!担任助手の吉本です!

最近さらに寒くなってきて

上着が欠かせなくなりましたね…

冬の足音を感じます。

 

さて、冬と言えば何を思い浮かびますか?

 

お正月?

 

いえいえ

冬期特別招待講習

ですよ!

 

はい、みなさんからの「え?」

の声は聞こえないフリして

この

冬期特別招待講習について

ご説明いたします!

 

この冬期特別招待講習

東進の講座を

最大3講座分

無料で体験できる

というスグレモノなのです!

 

これ具体的にどれくらいスゴイのかというと

 

「今度の期末テストでは

古文を頑張りたい!」

 

「でも英文法が苦手すぎてそれは

イチから復習したい・・・」

 

「数学はいけそうだから

今度習う範囲を予習したい!」

 

なんとこの3つを

全て同時に満たせてしまう

のです!

いやーすごいですね!

 

他にも

「志望校をどうしようか

迷っている・・・」

「部活との両立が大変・・・」

 

などの悩みも私たち

現役大学生のスタッフ

との面談によってお力添えいたします!

 

どうです?

少しは冬期特別招待講習について

伝わりましたでしょうか?

 

ぜひお申し込みください!

 

 

 

 

 

2019年 11月 10日 志望校、上を目指すか、下を目指すか

 

こんにちは、こんばんは、担任助手の児玉でございます。

 

私事ではございますが、先日 11/9をもちまして、サークルを除名

どうやら原因は参加しなければいけない会に無断欠席したから

らしいです。これはしょうがない。甘んじて受け入れました。

僕を除名した人は誰だったのでしょうか?今となっては確かめようもないです。

 

さて、本題です。

 

 

11月。それは、受験生にとっては志望校決定の時期

さあ、そこの貴方。受験校は決まってますか?試験日程は記録出来ていますか?

 

志望校下げようかな・・とか考えていませんか

 

今日は志望校の話です。

 

まあ、言いたいのは、「志望校を下げる」などは愚かな行為であるということです。(口悪くてごめんなさい)

 

なぜでしょう?

 

完全に私見ですが、志望校を下げたいって思う時は、学力が足りないって感じた時  が多いと思うんですね。

 

受験も近づいてきて、不安になるのは当然ですよね。痛いほど気持ちは解ります。

 

しかし、受かりそうもないから受かりそうなところにしよう、なんて妥協した考えで、今、志望校を変更するのって、うまくいかないと思うんです。

 

 

「志望校下げたから、ちょっと勉強しなくても平気!余裕が出来た!」なんて考えようものなら、結果は皆さん察しの通りでしょう。

 

特に一般受験で目指している大学であれば、余裕で受かる大学なんて存在しない、と思っておいたほうがいいです。

 

だからこそ、努力のハードルを下げるのは、悪手だと思うのです。

 

 

 

柄にも無く、湿っぽい終わり方になってしまいました。

最後はとある有名講師の言葉をお借りしようと思います。

(誰のことか分からなかった人は、下の広告をクリック!)

 

「戦って負けるなら、それは結構。                    しかし、逃げて負けたら、明日はないからなぁ」  

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 9日 大学の勉強ってぶっちゃけ…

こんにちは!

担任助手1年の村上です!

 

来週の週末に両親が京都旅行に行くらしいです。

僕は日曜日にフランス語検定があるのでいけません…

3人家族なのに…悲しいな…

 

さて、今日のテーマは

「大学生の勉強ってぶっちゃけどうなの?」

です。

皆さん気になりませんか?

「今受験勉強しているけど、来年からは何を勉強するんだろう…」

とか、

「高校生の勉強って大学生になって使うの?」

などなど…

 

今日はそのあたりについて話していきたいと思います。

 

そもそも日本の大学のシステムを考えてみましょう。

世界史選択の方は知っていると思いますが、

大学の起源は

11世紀に作られたイタリアのボローニャ大学や

12世紀に作られたフランスのパリ大学

と言われています。

また、大学は神学、法学、医学の専門家教育

を行う場でした。

 

現在のヨーロッパでは、この文化背景によって

高校までに教養を終わらせ、

大学は完全に専門を学ぶようになっています。

また、アメリカの大学は、大学で教養を学び、専門は大学院で学びます。

 

では、日本はどうでしょうか?

日本はヨーロッパ式とアメリカ式の両方を参考にして

大学1,2年で教養を学び、

大学3,4年で専門を学ぶというシステムです。

 

つまり、僕は現在1年生なので、

教養を学んでいるわけです。

理工学部の教養とは、

数学物理学などです。

また、それ以外にも自由に選んで教養を学べます。

 

大学は皆さんが想像しているよりも遥かに、

教養科目が多いと思います。

3,4年生になると専門がどんどん増えていくので

もっともっと楽しくなると思います!

 

また、高校での勉強も教養を学んでいると思えば

無駄な科目は1つもないと思います。

 

僕は、高校のときに聖書という授業があったのですが、

そのおかげで、キリスト教に関する知識が

その辺の大学生よりもある自身があります。

 

大学での学びはある程度自分好みにアレンジできます。

草加校にはいろんな大学の担任助手がいるので、

色んな人と話して、

大学受験に対するモチベーションを上げていきましょう!

 

 

 

 

↓↓↓お申込みはコチラ↓↓↓