ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 261

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 261

ブログ 

2019年 10月 5日 グループミーティングの大切さ

こんにちは!

担任助手1年の「今野龍輝」です!

 

最近10月なのに暑いですね…けど暑さに負けずに頑張れ東進生!!

そんな中今日のテーマは…

 

「グループミーティングの意味」

みなさん、グループミーティングは参加してますか?

 

「実はさぼったことがある…」

「そもそもあれって意味あるの??」

 

なんていうそこのあなた!!

 

グループミーティングは、大事です

 

なんで大事か??

 

それは、草加校の皆さんなら再三言われてきたと思います

簡単にいえば

同じグループの仲間がいることで

お互いに切磋琢磨して高め合えるから

です

 

同じクラスの友達が

「もう本気にならないとやばいよな」

とか言ってたら

自分も焦っちゃいますよね?

 

焦るのが大事とかいうわけではないですが

仲間がいるというのはとても大きいことです!

 

草加校ではどのグループも楽しくかつ真剣に高め合っています!!

 

アバウトな説明で申し訳ありません!

 

もっと詳しい話を聞きたい方は、ぜひ校舎へ足を運んでみてください!!

 

また

全国統一高校生テスト、申込期限が近づいています!

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

2019年 10月 3日 数学は怖くない!楽しい!

 

こんにちは!

担任助手1年の小川です!

 

さて、

今日は数学について語りたいと思います。

 

多くの人は数学について悪いイメージを持っていると思います。

 

「数学ってむずかしい」

 

「文字ばっかで気持ち悪い

 

「計算めんどくさくね?」

等々…

悲しいです。(笑) 

 

でも!!

 

数学は出来るようになれば面白いです!

 

では、、、

どうすればできるようになるのか?

 

数学の問題は色々なことが複雑に絡んで問題として出てきます。

 

まずは、教科書レベルの基礎の事柄

 

しっかりと一つ一つ完璧に理解していく事が必要です。

 

そうすれば、難しい問題でも一つ一つ処理していけるようになり

 

初見問題でも解けるようになります!

最近文系理系に問わず、

数学力が問われてきています。

得意科目になればとても大きな強みになります!

ぜひ頑張ってください!!

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

2019年 10月 2日 農学部ってどんなところ?

 

こんにちは!

担任助手2年の小橋奈央です!

 

そろそろ肌寒くなってきましたね。

寒暖差が激しいので

体調管理はしっかりしましょうね!

 

さて、

今日は私の通う、

農学部について

お話したいと思います!

 

「農学部って何してるんだろう」

「どうせ畑耕しているんだろ(笑)」

と思ってる方いるかと思います…

ちなみに、

間違ってはいません!(笑)

ただ、畑を耕すだけではありません!

 

私の通う農学部の花形、農学科では

畑と密接に関わる

栽培法の研究はもちろん、

農業を取り巻く環境の研究、つまり

水理学や土壌、気象の研究

をしていたりします!

また、

家畜など動物の行動や生態についての研究

植物に寄生する昆虫や病気の研究

植生や環境デザインの研究

など様々な観点からの農学の研究が

あります!

 

農学部って言うイメージだけでは

わからない研究を

しているところがありますよね(笑)

 

理系は特に研究室配属があるので、

大学を見るときは

研究室紹介をみてから

決めましょう!

 

 

 

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

2019年 10月 1日 保護者様対象「受験の今」

こんにちは担任助手1年の渡邉優斗です。

もう10月になったというのに暑い日が続き衣替えして後悔している人いるのではないでしょうか?

ちなみに自分はまだ夏の格好で登校しています。

 

そんなどうでもよい話はさておき

今回は受験説明会についてのお話をしたいと思います。

話は聞いたことがあるって方が多いとは思いますが

今の高校2年生から

センター試験→共通テスト

に変わります。

入試形態が変わったのは知っているが、どうやって対策すればいいか分からない‼‼‼

という方がいるのではないでしょうか?

そんな方にぜひ来てほしいのが「受験の今」という説明会です。

1013日 草加校で開催します。

東進の持つ最新の情報を用いてお話しさせて頂きます。

小中高どなたでも参加できます。

是非来てください‼‼‼

参加希望の方はこちらをクリックしてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

2019年 9月 30日 モチベが下がった時

こんにちは!担任助手1年の

角田幸志朗です!

約2週間ぶりのぶりのブログ投稿ですね!

僕の投稿を待ちわびてた人も

少なくないと思います!

気合い入れてやっていきます!

 

さて、皆さんも気になる本日のブログテーマは

「受験期のモチベーション維持方法」です!

 

モチベーションが下がってやる気が出ない…

そんな日ありますよね?

 

モチベを下げたくないという人に

僕がとっておきの秘訣を教えましょう!

受験期の僕がモチベを保つために何を行っていたか。

 

それは

「書店に行って大学の参考書を見る!」

ということです。

僕は当時法学に興味があったので

六法全書などを見ながら

「大学ではこんなことやるんだー」

と思っていました。

高校のレベルより大学のレベルの方が高いですから

「こんなところでつまづいちゃいけない」

と思ったらおのずとやる気が出ました!

 

でも僕は思うんです。

モチベーションが下がってしまうのは仕方がないのではないかと

フルマラソン走ったあとに50メートル走って

自己ベストを出す。

おなかいっぱい食べた後に

カレー大盛りを食べる。

 

どれも無理な話ですよね。

 

だからモチベーションが下がるのも

仕方ないと思います。

ずーっと頑張るなんて

人間には無理です(笑)

 

大事なのは

下がっている時に何をするか

だと思います。

 

モチベが下がっているから

何もしないのか

または

モチベが上がった時のために

英単語などの

必要最低限のことはしておくのか

 

前者と後者では

後々の結果で

雲泥の差が生まれます!

 

つまり

僕が言いたいのは

モチベが下がったその後に何をするかが大事

ということです。

 

これを肝に銘じて

これからも勉強を

頑張っていきましょう!

 

ただいま全国統一高校生テストの

申込みを受け付けています!

無料で受けられるので

ぜひ申し込んでみて下さいね!

 

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓