ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 321

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 321

ブログ 

2018年 9月 30日 1か月後は全国統一高校生テスト!

 

こんにちは、担任助手阿部です!

いよいよ、

10月28日

全国統一高校生テスト

まで

残り1カ月を切りました!

 

高校3年生は

二次試験や私大入試対策

培った力を

センター形式の問題

で試してみる良い機会です。

模試の1週間くらい前からは

センター試験形式の問題に

慣らしてから

受けるようにしましょう!

 

高校2年生にとっては

1月

センター同日体験受験

目標を突破するために

大事な指標となる

大切な模試となります。

今回の模試で自分の

苦手な教科・範囲を把握し、

1月までに着実に

対策できるようにしよう!

 

今回の

全国統一高校生テスト

では

一般生(東進生でない人)向けに

一斉解説授業視聴会

も行います!

これからのセンター試験対策の

参考になるだけでなく、

東進講師の授業

受けることができる

会となっております。

全国統一高校生テストを

受験した方は

ぜひご参加ください!!

 

 

2018年 9月 28日 最近寒くないですか??( ;∀;)

 

こんにちは

担任助手の川辺です!

最近急に寒くなりましたね…

寒さに耐えられず

ニットを着てしまいました。

大学の授業で

教室を移動するとき

外に出るのできつい!

これからが心配すぎる…(-_-;)

 

さて!

寒くなってきて

季節の変わり目は

体調を崩しやすいと言われますが

皆さんどうでしょうか?

体調管理

しっかりできていますか?

 

本当に体調は大事なので

しっかり管理しましょうね!

 

受験生のときに

夜遅くまで勉強している!

という人もいますが

私は、11時を過ぎると

必ず眠くなり

すぐに寝ていました。

 

その代わり

朝早く起きて

朝勉!!

していました。

逆に

夜のほうが集中できる

という人も

いるのではないでしょうか?

 

人それぞれ勉強のスタイル

あると思いますが

受験生は

心身共に疲れが特に

たまりやすいので

しっかり

食事と睡眠

とりましょう!!

 

ちなみに

私は受験期

食べることが一つの

楽しみで頑張れました。笑

 

皆さんは

何をモチベーションに

勉強していますか??

 

 

 

2018年 9月 27日 ~現役合格への道~ #志望校対策 #先輩体験談

 

こんにちは!草加校担任助手の林です!

本日は、志望校対策体験談です!

現在、受験生のみなさんは

志望校の過去問を解き始めていますよね?

どのように取り組んでいますか~?

解く→丸つけ→間違えた部分の解説を読む

それだけではほとんど力はつきません!

大切なのは過去問研究を行うことです!

過去問研究とは・・・

解いた科目ごとにします

大問ごとの

①傾向と範囲

②点数

③時間配分

④実際に解いてみた感想

⑤どう対策していくか

を振り返ってみることで

出題傾向への知識を増やす

自分の弱点分野を的確に把握する

ことが目的です!

ちなみに、草加校では生徒に

志望校突破BOOKという冊子を配布しており、

過去問研究シートを書かせる指導を行っています!

また、 過去問を解くときの姿勢も大切ですね!

「常に緊張感を自分のなかに生み出して過去問に挑む」

これを実践してみてください!

 

過去問をただ解くだけでなく、

研究していく

これを繰り返していくのが

合格への大きなカギとなります!

今回の話は非常に簡潔となってしまったので

詳しく知りたい方!

 

草加校では、

個別相談・集団説明会を承っておりますので

いつでも気軽にお問い合わせください!

☎草加校:0120-104-690

東進では、純粋に学力を向上させるための講座だけでなく

「教育改革における学習方針の指導」

を理解してもらうためのイベントも数多く行っております!

大学受験の東進ハイスクール!

もし興味があれば一度草加校までお越しください!

 

2018年 9月 24日 全国統一高校生テスト!

 

おはようございます

担任助手の川辺瑠美です!

 

9月も終わりに差し掛かりましたが、

みなさん

来月何があるかご存知ですか??

 

10月28日

全国統一高校生テスト

です!

そして

この模試

無料です!!

 

無料なんて

受けるしかなくないですか?

 

 

自分の学力を測り

学力を伸ばすヒントも得られます!

 

今は、

二次・私大対策

していると思いますが

センター試験本番レベル模試

近づいてきたら

センター対策にも力を

いれていきましょう!

 

https://www.toitsutest-koukou.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GS002_main_toitsutest2018&gclid=EAIaIQobChMInZ_brqvS3QIVRbaWCh3yfABjEAAYASAAEgIVK_D_BwE

 

WEBもチェックしてね!!

 

 

 

2018年 9月 21日 入試改革!part 2 #入試改革での状況の変化 #スピーキング力

 

こんにちは!

担任助手の伊東です。

最近、一気に寒くなってきましたね…

季節の変わり目では風邪をひきやすいので、

みなさん十分注意してくださいね!

 

さて、今回は、前回の林先生に続いて

第二弾!

大学の入試改革について、

「入試改革とともに取り巻く環境も変化している?」

「スピーキングが重要?」

の二点についてお伝えしようと思います!

 

まず、一点目についてです。

たとえば、

今までTOEICは一般的に

リーディングとリスニング

2技能で知られていましたが、

新入試では、加えて

スピーキング、ライティングのスコアも

なければ、要件を満たすことが

できなくなりました。

 

同様に、

英検も2019年度から

新入試対応に改革されます!

詳細は今後発表されるそうですが、

コンピューターを使う形式や

面接形式など、

英検も4技能が重要になりそうですね。

 

ちなみに、新入試対応の英検は

高3生のみ受験が可能ですが、

 

従来型の英検は、

推薦入試やAO入試などに利用できるので

高1、2生のうちから

トライしたいですね!!

 

次に、二点目の

スピーキングの重要性についてです。

 

一点目でも、お伝えした通り

入試においてスピーキングは

切っても切れない存在に

なっていきます。

 

東進ハイスクール英語講師の

安河内哲也先生は

4技能を学ぶ上で、

「読んだり聞いたりしたら、

それについて話したり書いたりする」

を細かく繰り返すことで

定着するとおっしゃっています。

 

実際に、

文部科学省の調査でも

スピーキングを取り入れている学校は、

取り入れていない学校よりも

リーディング力、リスニング力が

どちらも優れているということが

わかっています!

 

東進には、

音読室があります!

インプットのあとはアウトプットするなど、

効率よく学習をしていきましょう!

 

(東進タイムズ 9月号より)