ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 41

ブログ 

2024年 1月 18日 【ここからが本番!】二次私大を前にやるべきこと

新年度特別招待講習

みなさんこんばんは。担任助手1年の友利です。 

共通テストが終わり、いよいよ私立大学の試験が近づいてきました。

早い、早すぎる。

しかしあと少し。最後まで気を引き締めてまいりましょう。

さて今回も二次私大の勉強についてお話をさせていただきます。

 

前回山口担任助手がお話していた通り、

二次私大の試験は共通テストとは別ベクトルのクセがありますよね。

試験時間も大学によって変わ試験方法にすらクセがあったりします。

それに加えて共通テストでは扱っていない範囲も勉強しなくてはなりません。

理系であれば共通テストの選択していない単元や、

数IIIを想像してもらうとわかりやすいのではないでしょうか。

 

過去問を一度解いてみると、共通テストが終わっても

二次私大対策のためにやりたいことはたくさんあるなあと

感じることがあるかと思います。

 

直前期ですが計画的に、かつちょっとがむしゃらに

そして丁寧に合格をつかみに行きましょう。

 

2024年 1月 17日 【共通テストお疲れ様です!】これからってなにするの?

新年度特別招待講習

どーもです、担任助手1年の山口です。

共通テスト2日目にまさかの雪が降りましたが

体調は皆さん大丈夫でしょうか。

大学生はちらほらテストが始まってきたので私も頑張っています。

皆さんも勉強頑張っていきましょう!

 

さて、今日も二次私大の勉強についてなのですが

人によっては共通テストより難しいと思うかもしれません。

なぜなのか、、、それは問題形式が違うからです!

共通テストでなくなったアクセント問題が出題されたり

マーク問題だったものが二次では記述だったりと

共通テスト対策に集中してきた皆さんからしたら最悪です。

そのためやはり敵を知るために過去問は解かざるをえません!

早い人で1月末に私立入試がある人もいると思うので

少ない日数を上手く使っていきましょう!

 

受験勉強も最終章です。

悔いなくやり切れたと胸を張って言える人が合格にたどり着けます。

寄り道をせず前を向いて一歩一歩前進していきましょう!

 

2024年 1月 16日 【切り替えよう!】共通テスト後の勉強

新年度特別招待講習

みなさんこんにちは!

担任助手2年の高津みのりです!

共通テストお疲れ様でした^ ^

結果はどうであれもう終わったことなので切り替えて次を見据えましょう!

 

ということで共通テスト後どのように過ごしていたかをお伝えします。

今まで共通テストメインの勉強に励んできたと思いますが

いったん第一志望校の過去問に立ち返りましょう

共通テストとは違いじっくり解く問題が出されることが多いかと思います。

頭の使い方を第一志望校対策にシフトさせましょう!

 

大学受験も残り2ヶ月で終わります。

今まで頑張ってきたことを無駄にしないように最後の最後まで頑張りましょう!!

 

2024年 1月 15日 二次私大の勉強について

新年度特別招待講習

こんにちは!

担任助手1年の江口です。

受験生の皆さん、共通テストお疲れ様でした。

これからは二次試験に向けて頑張っていきましょう!

 

今日は二次試験の中でも特に私大の勉強について話していきます!

二次私大を攻略するにあたって大事なことは「志望校の問題形式を把握し慣れる」ことです。

私大は大学によって問題の傾向から形式、難易度と何から何まで違うため、

大学ごとに対策を講じる必要があります。

もちろん自分が行きたい大学の志望校の問題に多くの時間を割くことをお勧めしますが、

併願の対策を怠ってはいけません。

 

どんな大学だって誰かの第一志望校であることを忘れずに、

残りあと約2ヶ月悔いの残らないようにがんばりましょう!

 

2024年 1月 14日 共通テスト後の切り替え

新年度特別招待講習

こんにちは!

担任助手1年の常光です。

まずは受験生の皆さん、共通テストお疲れ様でした。

ですが、受験はまだ始まったばかりです。

本日は共通テスト後にやるべきことについて3点に絞って、話していこうと思います。

 

1点めは、共通テストの復習です。

なぜ終わった共通テストを解きなおすのか

二次私大の勉強にすぐにでも取り組んだ方が良いのではないか

そう考える人が多いと思いますが、

共通テストには大切な役割があります。

それは、解けなかった問題の単元の特定です。

受験本番という状況で解けない問題は、

何も対策をしなければ、同じように間違います。

次の入試が始まるまでの期間にそのような問題をできる限り減らしていきましょう。

 

2点めは、二次私大の過去問の演習です。

大学受験本番までの期間、

受験する大学の入試方式に少しでも慣れていきましょう。

時間配分、大問の解く順番、問題の傾向……

把握することはたくさんあります。

ただ一つ注意してほしいのは、

過去問研究にのめりこみ過ぎるな

という事です。

あくまでも皆さんが入学するのは志望校です。

併願校の勉強に時間を注ぎ込みすぎないようにしましょう。

 

3点めは、共通テストの結果は忘れるです。

共通テストで良い結果を得た人は

勝って兜の緒を締めなさい

慢心は堕落への第一歩です。

次の試験に向けて気を引き締めましょう!

共通テストで実力を発揮できなかった人は

人事を尽くして天命を待ちなさい。

共通テストの結果で諦めてしまっては、

次の試験もうまくいきません。

最後まで全力でぶつかりましょう!

 

のこり数か月の受験期、

後悔を残さないように、

今まで通り行ってきたことを続けましょう!

応援しています!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。