ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 58

ブログ 

2024年 1月 6日 共通テスト同日体験受験のすすめ

 

こんにちは!

担任助手1年の平山です。

本日、草加校の受験生は共通テスト直前演習会を実施しています。

共通テストの本番は1/13と1/14。

本当に本当にあと少し!!ですね…

 

そして、高校1年生、2年生の皆さんは共通テスト同日体験受験が近づいてきました。

皆さんはなぜ同日体験受験をしますか??

もしかして、担任助手に言われたから?

周りの友人が受けるって言っていたから?

はたまた

高校1年生、2年生にとっては共通テストなんてまだまだ先の話だし

関係ないとお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし!!!それは違います!

 

共通テストの受験は志望校との距離を知る大チャンス!

自分のこれからの勉強方針を定めるために

あとどの教科をどれくらい頑張ればいいのかを

考えるきっかけにしましょう!

 

新高校2年生・3年生としてより良いスタートを切るべく

この節目に共通テストを受験してみてはいかがでしょうか

 

2024年 1月 5日 共通テスト前まで最後の一週間!!

 

こんにちは!

そして明けましておめでとうございます。

担任助手1年の常光です。

本日は昨日に引き続き、この時期の受験生の過ごし方について話してきます。

 

共通テストまで一週間に迫ったこの時期に、

受験生が最も気を付けなければいけない事は何だと考えますか?

 

健康管理です。

受験本番で一番怖いことは体調不良で本来の実力が発揮できないことです。

 

共通テストまで残り一週間の状況で、

受験生の皆さんの緊張感は今までになく高まっていると思います。

限界まで勉強をして受験に臨むことが悪いことだとは言いませんが、

一週間も身体を追い詰めるような勉強をしては当然体調は崩れます。

受験期の私は年末に風邪を引いてしまい、数日寝込む事になってしましました。

だからこそ直前の今から、

受験本番に最高のパフォーマンスを出せる生活習慣を意識していきましょう!

 

私は緊張を解す為に

浴室で熱唱したり

休憩時間におやつを食べたりしていました。

受験生の皆さんも自分なりの方法で受験の緊張感と戦っていきましょう!

 

残り数カ月の受験生活を無事に駆け抜ける為に

悔いを残さない為に

上手にガス抜きしつつ

頑張ってください!!

私たちも全力で応援します!!

 

2024年 1月 4日 【共テまであと9日】悔いのない1日を!

 

皆さんこんにちは!

そして、あけましておめでとうございます。

担任助手1年の平山です。

 

共通テストまであと9日となった

本日のブログでは、

受験生のお正月の過ごし方について

紹介していきたいと思います。

 

去年の今頃は、初詣にも初売りにも行かず、

ひたすらに勉強しては寝て勉強しては寝ての繰り返しでした。

そして、一番メンタルが弱っていた時期もこの時期でした。

きっと受験生の皆さんは去年の私と同じように、

いや私以上に一生懸命に勉強に励んでいることでしょう。

 

たまには家族とたくさんお話ししながら食事をしたり、

休憩時間に音楽を聴いたりして

ストレス発散することも大切です!

 

残りわずかの受験生生活、

悔いのないように過ごしてください

全力で応援しています!!!!!

 

 

2024年 1月 3日 新年のスタートダッシュを切ろう!

 

皆さんこんにちは!

担任助手2年の高津みのりです。

2024年も3日経ちましたが年末年始いかがお過ごしですか?

私はお雑煮の餅抜きが好きなのでいっぱい食べれて幸せでした、、、

 

受験生の皆さんはあと10日で共通テストですね!

これまでの成果を発揮できるように最後まで気を抜かず頑張りましょう!!

 

低学年の皆さんも残り10日で共通テスト同日体験受験がやってきます!

この模試は何度も聞いていると思いますが、本番に直結する本当に大切な模試です。

また低学年の今の時期に頑張ることは本当に大切なことだと思います。

私自身も東進での受験勉強を振り返って一番努力した時期が、新高3のこの時期です。

この時期に頑張ることで受験生の夏休みの長時間勉強に耐えられたり、

基礎基本の土台を作る時間を算出でき、選択科目の勉強時間を増やすことができます。

学校が本格的に始まるまでの残り数日自分自身で頑張ったと言える日々を過ごし

共通テスト同日体験受験に備えましょう!!

 

受験生の皆さんも体調には気をつけて残り10日間悔いのない生活をしてください!!

 

 

 

 

 

 

2024年 1月 2日 Happy New Year :)【この時期の過ごし方】

 

あけましておめでとうございます。

本年も東進ハイスクール草加校をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

こんにちは!担任助手2年の坂本です。

ついに2023年も終了し、2024年が始まりましたね。

初詣に行ったり、お雑煮やおせちを食べている頃かと思います。

今年の抱負はもう決まっていますか?

私は、自分に正直になる1年にしたいと思います。

受験生のみなさんは、まずは第一志望校合格!!

健康に気を付けて、最後まで気を抜かずに毎日を過ごしてください。

担任助手一同、みなさんの合格をお祈りしています。

 

 

今日は低学年のみなさんの、この時期の過ごし方についてお話します!

 

冬休みに入り、年末年始で部活動などもお休みの方が多いと思います。

特にこの時期は!

勉強から気持ちが離れやすいですし、

ちょっとくらいやらなくても大丈夫かな、と

油断してしまう人が多いです。

でもそんな時こそ勉強することで、周りの人より一歩リードできるのではないでしょうか

1/13, 14には同日体験受験があります

ここでどれくらいの点数をとれるかで

1年後の受験結果に大きく影響が出る模試と言われています。

まずは短期目標として、

同日体験受験までにできることを着実にやるということが

最適かと思います。

毎日少しでも、勉強する時間を欠かさず作ること

これを忘れず、冬休み残りの時間を大切にしていってください!

 

 

 

 

頑張れ受験生!!

 

 

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!