校舎からのお知らせ
2018年 9月 10日 合否を分ける!~志望校対策について~
こんにちは!!!
みなさん、学校が始まってもう1週間経ちましたね!早い!!!
生活リズムは整ってきましたか?
文化祭などがある高校も多いですね!
楽しむときはとことん楽しむ、
勉強するときはしっかり集中する、という風に
切り替えながら
高3生は志望校対策に入っていきましょう!
というわけで、
今回は
志望校対策について
お話ししたいと思います。
ずばり、
志望校対策の山場は、
秋
です!!!
9月下旬までは、
基礎固めのラストチャンスです!
みなさんは、
夏に基礎を100%固められましたか?
もしかしたら、
やり残したことも
あるかもしれません…
それを、秋に
完璧に固めましょう!
例えば、英語なら
志望校に必須レベルの
単語、熟語、文法、構文
選択科目なら、
教科書の全範囲の修了が
鉄則となります!!
センター試験には、
基礎がたくさんつまっています。
8割取ることを目標に、
受講や、高速マスターなどを
有効利用して
基礎力を固めましょう!!
2018年 9月 9日 Remind!!
こんにちは!!
担任助手1年の小橋です!
さて、9月になり
文化祭や体育祭などで
忙しい、けど楽しい時期に
なってきましたね!
特に受験生は
「勉強も...」
って感じで大変でも
ありますね
しかも
そろそろ
志望校の対策を考える
時期になっているのでは
ないでしょうか。
でも
「志望校対策といっても
具体的に何をすればいいのか」
「東進のコンテンツはどういう風に
使っていけばいいのか」
等々...
色々不安点、疑問点が
あるのではないでしょうか。
そこで
志望校対策HRが
①9月15日(土)
20:00~21:30
②9月16日(日)
17:30~19:00
にあります!
内容は
1.夏休み学習の振り返り
2.志望校対策について
3.過去問・単元ジャンル別
・答案練習などの
コンテンツの使い方について
4.今後のスケジュール
となっています!
文化祭中やその後の
ふわふわしてる雰囲気を
切り替えるという意味でも
参加するのを忘れないように
してくださいね!
2018年 9月 5日 現代文って何すれば…
こんにちは!担任助手の阿部です!
さて、夏休みも終わり受験生は
いよいよという時期に入ってきましたね。
基本的に受験本番まで何日あるかではなく
あと何週間で計算すると
残り時間のなさをより感じられますよ
あと100日以上もあると
心のどこかで感じてしまって
いる人はぜひぜひ
さて、今回は現代文の勉強法について
触れていきたいと思います!
この現代文は1番何をやっていいかわかりにくい
教科であり、苦手な人も多いと思います。
今回はそんな人へ向けたお話をしていきたいと思います。
まず、現代文が
何をやっていいかわからない
+
苦手
という人に多いのが
シンプルに現代文の勉強時間が
少ないということです。
たしかにやることが
わからない上に苦手な現代文…
勉強時間が少なくなってしまうのは
必然であるとも言えます。
そこでまずは、現代文に
触れる時間を増やして
あの小難しい文章の
雰囲気に慣れるという
作業をすることをお勧めします。
これは古文、漢文にも
共通することです。
まずは、現代文がどのようなものなのか
知ることが大事です。
次に、どのように現代文を
勉強していけばいいかについて
に話を進めたいと思います。
現代文の勉強を始めるにあたって
大切なのが、文章を正確に
読めるようになることです。
初めに問題の解き方テクニック
のようなことから学ぶ
人もいますが、
そもそも文章自体を読めなかったら
テクニックを知っていても問題を
解けるようにはなりません。
その文章を正確に読むとは
どういうことかというと
対比の構造や具体と抽象、接続詞や
意味段落などに
気を付けて読むことです!
どこかで聞いたことあるような
話ですよね(笑)
そうです、どれも学校や
東進の授業で
言われる基本的なことです。
しかし、この基本的なことを
自分が文章を読むときに
本当に意識できているかが
大切です!
苦手な人に多いのが
これらのことを意識せずに文章を
読んでしまう人です。
この基本的なことをおさえて
文章を読むことで文章の流れと
筆者の伝えたいことが
理解できるはずです!
現代文が苦手な人はぜひ
問題が解けているか
ではなく文章を正しく読めているかに
注目してみてください!!
2018年 9月 4日 9月からの数学の勉強法!?
皆さん
ルークスイ・ハンシウト!
(東進ハイスクールを
逆からよんだだけです(笑))
草加校担任助手の大賀です
9月になっていよいよ
学校も再開してきたと思います
夏休みの勉強で足りなかった部分を
補強しながら志望校対策
頑張っていきましょう!
さて今回は
“9月以降の数学の勉強法”
について
話していきたいと思います!
皆さん夏休みの猛勉強で
数学はもう大丈夫ですよね?
1年前の僕
「じ、実はまだ確率が…」
そうですね
まだ苦手分野を抱えた生徒
も多いと思います
苦手分野を克服するのは
9月が
ラストチャンスです
それ以降は他科目や記述対策等に
時間をとられてしまい
苦手を克服する余裕がなくなります
はやめに苦手はなくしましょう!
あとは、これから志望校の
過去問演習
をする人も増えてくると思います
はじめた直後は問題が難しすぎて
何も書けないこともあります…
(僕は実際にありました)
そんなときにオススメの勉強法は
まとめノートをつくる!
です
できなかった問題から
特にできるようになりたい問題を
まとめてノートをつくりました!
こんな感じです↓
問題文も一緒につけておくと
とても見やすいです!
復習時に上手に活用してみて下さい!
これからももっと
頑張っていきましょう!
2018年 9月 1日 受験まで半年??
おはようございます
昨日に続いて
また、川辺瑠美です!(笑)
9月に入りもう学校が始まる時期ですね
早いところでは
8月の後半から始まってる学校も!
今日は
英語の勉強法(9月)
をお伝えします。
8月は
過去問演習に
取りかかっていた人が
多いと思います。
入試まで約半年ですが
点数が上がらない…
と
焦っていませんか?
過去問演習をやったときに
大切になることは
自分が導いた解答に
解法の手順を
しっかりともつ
習慣をつけることです
これは、英語だけでなく
国語や数学でも言えます。
そして
志望校の過去問を解き
出題傾向の把握も
すすめましょう!
ただ、過去問を解くのは
全く意味がありません。
過去問の分析
これが大切です!
必ず
過去問演習
復習
分析
この時間をとってくださいね。
私も
第一志望の過去問を
たくさん解きましたが
意外と
基礎抜けてるなあ
と気づくことが多かったです
そしたら
もう一度振り返り
穴を埋めていくことを
繰り返していました。
ぜひ志望校の
過去問マスターに
なってください!