ブログ 2023年06月の記事一覧
2023年 6月 30日 夏休みに向けて
こんにちは!
担任助手1年の生亀です!
もう明日から7月ですね。気温も高くなってきて、じめじめして、個人的には嫌な季節です(笑)
夏休みもすぐそこまで来ていて、
楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
というわけで今回は!「夏休みに向けて」というテーマでお話していきます😻
夏休みはチャンスです。
なぜなら時間を最大限に活用して、
自分に合った勉強を突き詰めることができるからです!
せっかくなら夏休みで学力を伸ばしたいですよね?
充実した夏休みを送るために今やるべきこと、それは・・・
今から長時間の勉強に慣れておくことです!
突然15時間勉強をやれと言われ、あなたはできますか?
何事にも「慣れ」が必要ですよね。
今のうちから長時間密度の濃い勉強をしていれば、
夏休み初日から良いスタートダッシュが切れます!
「夏休みからやる」ではなく「今からやる」を意識しましょう。
これからの勉強で何か困ったことがあったら、
いつでも私たちに相談してくださいね!!
2023年 6月 29日 経営学部を受験しよう!!!!
こんにちは。
担任助手1年の伊澤です。
最近とても日が経つのが早いように感じます。
ちょっと前に6月に入ったと思ったらもう7月ですよ(笑)
さて今回は私が学んでいる経営学部について話していきたいと思います。
「経営学部」と言われて何を想像するでしょうか?
お金と関わりがある、会社の組織、市場などでしょう。
これらはすべて正解ではありますが、抽象的でわかりずらい所があります。
そこで一言でまとめると「会社をより良くするためには、どうすればいいだろうか?収益を上げるにはどうすればよいか?」
という疑問を実際の数値を用いて考えていくという事です。
経営学部は数字なども扱うこともあり、文系の方に少し苦手意識があるかもしれません。
しかし、全然大丈夫です!!
数式などを扱うとは言っても道具としてちょっと用いるだけであり、使っていくうちに慣れていきます。
また、経営学部は理系の人なども多いので色々な人がいて面白いです。
このように単純化して考えると、経営学部のやっていることは分かりやすい事を行っているのです。
皆さん、大学では、自分から勉強していけばいろいろ楽しいことを学べます。
高校の勉強は自分の嫌いなものなどを総じてやってきていると思いますが、大学では自分のやりたいことを学びます。
だからこそ、学部選びは本当に重要視してほしいです。
今夏直前で、ギアを上げ勉強している人も多いかもしれませんが、一度原点に戻って、自分の学びたいことは何かをもう一度考えてほしいです。
当然今の時代は学歴が必要です。一つでも上の大学に行くことは大切です。
しかし、それより大事なことは「自分の学びたこと」それに尽きると思います。
大学4年間を怠惰にしないためにも、今の学部があっているのかを夏までに考え直していこう!!!
質問、疑問があったら是非担任助手に聞いてください!!!
2023年 6月 29日 学部紹介!! 【教育学部】
こんにちは!
担任助手1年の山口です!
最近のスポーツ業界は大谷さーんの話でめちゃくちゃ盛り上がっていますね。
これからもたくさんの日本人が活躍して日本全体で応援していきたいですね!
さて今回は学部紹介ということで
現在自分が通っている教育学部について
お話していきたいと思います。
教育学部では
「発達科学」、「教育文化」、「教育政策」、「授業実践」
の四分野に大きく分けられます。
大まかに説明すると、
発達科学では年齢ごとの発達に応じた教育法について
教育文化では教育の歴史について
教育政策では教育問題の解決策について
授業実践では教育現場での授業研究や教育工学について
といった感じです。
話が変わりますが、教育学部と教養学部の違いはご存じですか?
はっきりと異なる部分は、
教育学部はよりよく生きることが出来る人間の育成を研究するので、
実践的な部分が強いです。
教養学部は人の心の部分を自由にし豊かにすることを研究するので、
内面的な部分が強いです。
教育学部は実践あっての学びです。
興味はあるけどチャレンジするのが不安…
という人は安心してください。
みんな最初は不安だらけです。
少しでも興味があればどんどんトライしていきましょう!
2023年 6月 27日 【学部紹介!】商学部編
こんにちは。
担任助手2年の長谷川です。
最近、再びコロナの感染者数が増えてきてしまっていますね。
期末テスト期間に入ってくる人も多いと思いますので
手洗い・うがいを徹底して体調万全でテストに臨めるようにしてください!
さて今回は学部紹介ということで
現在自分が通っている商学部について
お話していきたいと思います。
商学部は
「経営学」、「会計学」、「マーケティング」、「金融」
の4分野に分けることができます。
大まかなイメージでいうと
経営学は、経営資源の有効活用の方法を考えることが中心
会計学は、簿記が中心
マーケティングは、商品やサービスが売れるための仕組みの分析が中心
金融は、経済やお金の動きの分析が中心
という感じです。
自分は経営学部に所属していて
大学1年生の頃は経営の入門の授業や会計の入門の授業だったり
幅広く学んでいましたが
自分的には経営系の授業が一番楽しく感じたので
今年からは経営学を中心に学習しています。
話は変わりますが、商学部と経済学部の違いはわかりますか?
商学部は
経済活動の基本的な単位である「企業」の活動を中心に学んでいきます。
ビジネス社会の中心である「企業」に関する具体的、実践的な諸問題を分析し、
解明していく能力を身に着けます。
経済学部は
「世界」「国」「地域」といった大きな視点から
経済全体の動きを分析する力を培うとともに、
経済の理論・歴史・政策などを中心に学びます。
経済学部は商学部に比べて、広い視野を持って学ぶのが特徴としてあります。
商学部と経済学部で迷っている人は参考にしてみてください。
まだ自分の志望校が決まっていない人も是非参考にしてみてください。
2023年 6月 26日 経済学部 会計ファイナンス
こんにちは。東進ハイスクール草加校担任助手の山崎晃です。
私はこの4月から立教大学に通っています!
池袋にあり、都会なのに自然を感じることができるキャンパスに満足しています!
話は変わりますが、ここで僕が今どの学部でどのような勉強をしているのか紹介していきたいと思います。
私はいま経済学部会計ファイナンス学科で、勉強をしています
この学科では、経済学の勉強をしたり、そのなかでも会計的な簿記を学んでいます。
将来の仕事においても活かすためにも、簿記の勉強はこれからも頑張っていきたいです!
そして、経営学なども自分で選択したら学べるので、とても選択肢の多い学部です!