ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 114

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 114

ブログ 

2022年 11月 2日 【徹底検証】化学のちからって本当にすげーのか?

 

 

こんにちは

東進草加校二年生の長谷川です。

 

最近は寒くなってきました、と思ったら突然暖かくなったり。大変ですよね。

 

こういう季節は体調を崩しがちになってしまいますから、

あったかくしたり、からいもの食べたり、(E)-1-(4-Hydroxy-3- methoxyphenyl) dec-4-en-3-one を摂取したりしましょう。

 

おっと失敬、これじゃあ伝わりませんな。。

ということで本日は、化学ってどういう学問なのか?という話に入っていきたいと思います。

 

突然ですが皆さん、世の中にある化学を思い浮かべてみてください。

こんなのでしょうか

こんなのでしょうか

はたまたこういうものでしょうか。

 

全部正解です!!

 

ただ、高校で習う化学には大きく三つの分野にわかれています。

有機化学無機化学そして理論化学です。

 

化学といったら難しいもの、と感じがちですが、

実は世の中は化学であふれています

 

例えば皆さん、あたたかーいペットボトル飲料の口が白くなっているのを見たことはありませんか?

 

実はこれも化学なんです!

 

これは飲み口が熱で変形しないように、という化学者の粋な計らいなんです!

熱により変形しやすいPET樹脂を一部分のみ結晶化させることで強度を保っているんですね。

 

ほかにも、たくさんのものが化学によって制御されています。

 

人間は化学なしでは生きられないのです。

 

だからこそ、将来も残る仕事に就きたいよ、という人に一番おすすめなのが「化学なのです!

 

 

是非こちらもどうぞ!

【徹底検証】化学のちからって本当にすげーのか? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 (toshin-souka.com)

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 1日 【”受験生”必見!】 高校生の冬の過ごし方

 

 

こんにちは!

東進ハイスクール草加校

担任助手の江口です!





いよいよ11月に入り、1年も残すところ2か月となりましたね!

 

自分にとってはあっという間の1年間でした。

夏休みが終わってからは特に早くて、体感1週間くらいで過ぎ去っていきました…

 

一説には新鮮な体験をしていないと体感時間が早くなるという話もあるようなので

 

新しい趣味でも始めようかなと、布団の中から考えている今日この頃です。




今日は、これから始まる冬の過ごし方について話していこうと思います!

 

冬といえばクリスマスにお正月にバレンタインデーにと楽しみな

イベントが沢山ある時期ではありますが、

 

高校生からすれば、学年が上がる1つ前の期間とも言えます。

特に高校1年生は高校の授業のペースに慣れてきた時期でもあると思うので

正直、置いていかれてしまったな…と感じる人は

その分を埋めるために、

順調に進めることができた人は来年の分を先取りして、貯金を作っていくために、

冬の期間を有意義に使っていきましょう!

 

高校3年生は言うまでもなく受験直前期です。自分の迎えているので新しいことには手を出さず、

今まで自分自身がやってきたことを崩さずに突き詰めていきましょう!

 

この流れで行くと、高校のペースにも慣れていて、

 

まだ受験1年前にもなっていない

高2は何をすればいいんですか?

ってなりますよね?



実はここには大きな落とし穴があるんです…





多くの受験生は高校3年生になってから始めると思っていませんか?

 

厳密にいうと多くの人が受験勉強を開始するのは1月なんです。

 

いわゆる「受験」は共通テストと呼ばれる試験から始まるのですが

これは毎年1月の中旬に行われます。




そのため、もし、高校3年生から受験勉強を始めたとすると

4月から12月までの9か月間しか対策できないことになってしまうので

周りと3か月も差がついてしまいます。

3か月って言ったら…夏休み2回分ですよ!?




つまり、今高校2年生の皆さんも”受験生”といっても過言ではないです!

 

もし、このブログを見て焦ってくれた人は、

是非今すぐにスタートを切って

欲しいと思います!

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 10月 31日 【愛校心】明治大学解説!

 

 

 

こんにちは。こんばんは。

担任助手4年の児玉です。

 

本日のテーマは

大学紹介シリーズです!

 

本日紹介するのは・・・・

明治大学

です!!

 

「明治大学のココがスゴイ!」

というポイントを4点ほど紹介するので、

志望校がまだ決まってない方は是非参考にしてください!

(文系メインの話になります・・ゴメンナサイ・・)

 

明治大学のココがスゴイ!

①アクセスが良い!

 

文系の3・4年生はリバティータワーと呼ばれるキャンパスに通います。

キャンパスの所在地は東京都千代田区は神田駿河台。

最寄り駅は

1.千代田線 新御茶ノ水駅

2.半蔵門線、都営三田線、都営新宿線 神保町駅

3.JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅

といった具合です。

各方面からのアクセスに優れていると思ってます!

どの駅で降りても学校まで10分しない程度でキャンパスに着きます。

遅刻しそうな時はありがたいですね!

 

ちなみに私は秋葉原駅から歩いて通学しています。

大体20分くらいでしょうか。健康的ですね!

決して交通費をケチっているわけではないですからね?

 

なお、文系1・2年生は東京都杉並区の和泉キャンパスに通います。

最寄りは明大前駅

ドストレートな名前ですね。

こちらも京王線、井の頭線が通っており、まぁまぁアクセスは良いと思っています。

 

どれだけ憧れのキャンパスでも

実際に通学してみると結構大変かも・・

という悩みを抱える大学生も少なくないとか。

大学調べの際はアクセスも調べてみるといいかもしれませんね!

 

明治大学のココがスゴイ!

②ごはんが旨い!

 

こちらは3・4年が通うお茶の水周辺の話がメインです。

 

さて、神田神保町と聞いて何を思い浮かべますか?

 

何を隠そう、キャンパス周辺には

カレーの名店が勢ぞろい

なのです。

詳しく書くとごはん紹介ブログになってしまうので割愛しますが、

中には遠方からカレー目的で神保町に来る人もいるとか。

 

近くに用事があれば是非寄ってみてください。

願わくば明治大生としてカレー巡りをしてほしいですね。

 

ごはんに恵まれたキャンパスなので、

学食良し、外食良し、お弁当良し

とお昼時のワクワク感がとんでもないです。

(私はもっぱら外食派です)

 

明治大学のココがスゴイ!

③歴史ある大学

 

最後は少し真面目な紹介。

 

1881年に前身となる明治法律学校が開校されています。

今でこそ様々な学部がありますが、

実は明治大学、もともとは法律学校だったのです。

 

ちなみに明治の商学部は私学初の商学部であるらしく、

商科の名門と呼んで差し支えないのではないでしょうか。

経営学部を私学で初めて設置した大学も明治大学です。

私が把握している限りだとこのくらいですが、

明治大学は私立大学としてはかなり歴史ある大学です。

 

明治大学のココがスゴイ!

④就職支援が手厚い!

 

「明治大学」で検索するとサジェストで出てくるかもしれませんね。

学生の面倒見がいいことで有名です。

 

私はフル活用できませんでしたが、かなり就活イベントが充実しており心強いです。

 

皆さんも、大学に進学した後就職活動に臨むことになると思います。

自分の希望する企業への就職実績や就職へのサポートが手厚いか

といった点を考慮して志望校を決めてみるのも一つの手ですね!

 

というわけで

 

①アクセスが良い!

②ごはんが旨い!

③歴史ある大学

④就職支援が手厚い!

 

の4点を簡単に紹介してみました。

この他にも魅力的な点はいくつもあると思います。

是非OCなどの機会に、自分で触れて確かめてみてください!

そして法学部を目指して勉強してください!!

 

もう少し明治の事を聞いてみたい!

などありましたら校舎でお声がけください!

 

 

参考

明治大学 (meiji.ac.jp)

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 10月 31日 【極意】正しい模試の受け方とは?

 

こんにちは。こんばんは。

担任助手4年の児玉です。

 

「光陰矢の如し」とはよく言ったもので気づけばもう11月ですね。

 

さて、いきなりですが質問です。

11月6日は何の日でしょうか?

 

 

・・・・・・・・・

 

 

そうです!

全国統一高校生テスト試験日

ですね!

 

 

特に高校3年生にとっては非常に重要な模試になるのではないでしょうか?

 

本日のブログでは

模試に臨む際の心構え

についてお話していきます!

 

結論として

「根拠をもって答えられた!」

という点を意識して受験に臨んでください。

 

というのも、私個人としては

鉛筆を転がしてたまたま取れた80点より

自分の力でもぎ取れた30点を目指してほしいと考えています。

(高校1・2年生は特に)

 

「自分の力で解けた」=「根拠をもって解けた」問題は

今後もずっと正解し続けられるはずです。

一方、カンで解いた問題は次も同じように解けますか・・?

 

カッコよくいうと「解答の再現性」というやつです。

答えまでの道筋を再現できる問題を増やすことが合格への近道です。

 

模試ではいくら間違えてもいいんです。

試験本番で正解できればいいんです。

 

模試当日に気合を入れるのは当然として、

復習にも力を入れてください!

 

間違えた問題をどのようにして解けるようにするかを考え、

実際に行動に移すところまでが模試です。

 

「自分ひとりだと考えるのが難しい!」

そんな悩みを抱えている人は校舎までご連絡下さい!

校舎でスタッフがお待ちしています!

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

 

 

2022年 10月 30日 【国公立向け】併願校対策の勉強

 

 

みなさんこんにちは。

担任助手3年の梅賀です。

 

自分は東京外国語大学という国立大学に通っているのもあって

本日は国公立志望に向けて併願校対策の勉強の話ができたらなと思います。

 

 

国公立志望の人は基本5教科7科目の勉強に加えて

後期に受験する国公立大学のことも考慮に入れなければなりません。

 

人によっては前期と後期で形式が大きく異なり

小論文面接の対策をする必要が出てくる人もいます。

 

 

併願する私立大学の対策は他と変わりません。

ただ手を出せる範囲が狭くなるので

私立2,3校の対策ができればよいと思います。

 

ここで大きな問題となるのは後期の対策をいつ行うかですが

これに関しては前期と比べて大きな差はない限りは前期試験終了後で問題ありません。

 

ただ

小論文など対策に時間がかかる場合は今のうちからすこしだけ進めておくといいと思います。

 

それ以外は後期試験の問題をちょこっと見て置いたり

試しに1年分解いてみたりするぐらいで十分だと思います。

 

何よりも

自分が目指す第一志望の国公立大学の対策が一番大事になるので

併願校対策は焦る気持ちもありますが

まずは第一志望校の対策を徹底して行ってください。

 

参考までにこちらもどうぞ!

【必見!!】併願校を視野に入れた勉強法!! | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 (toshin-souka.com)

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。