ブログ 2024年01月の記事一覧
2024年 1月 26日 【新学年としての意識はありますか??】
皆さんこんにちは
担任助手2年の樋泉です。
2024年になって、もう1ヶ月が経とうとしています。
現在高校2年生の皆さんは高校3年生に
現在高校1年生の皆さんは高校2年生に
学年が変わり、
新学年としての意識をそろそろ持たなければいけない時期になってきました。
色々なところで
「高校3年生0学期」
という言葉を聞くかもしれませんが
具体的に、何をやればいいの??と思う人も多いと思います。
ズバリ、基礎固めです。
英語に関しても、古文に関しても
文章を読めるようになるには最も基礎的な力である
「単語力」が必要になってきます。
部活が忙しくて勉強をする時間が取れないという人もいるかもしれませんが、
それは言い訳でしかありません。
単語の勉強だったら、
通学時間、家に帰って来てからの30分で学習をすることが可能です。
これからは、
隙間時間の勉強を心掛けつつ、基礎的な力を身につけていきましょう。
もちろん
単語が完璧という生徒は、熟語、文法と先に進んで
周りとの差をどんどんつけていきましょう!!
2024年 1月 23日 【次の共テまで1年を切りました】
みなさんこんにちは!担任助手の2年の坂本です
新しいスマホケースを買ってみました。
心機一転、日々頑張っていこうと思います!
早速ですが、今日は新高3生のみなさんに向けたお話をします!
受験生は共通テストが終わり、個別試験の対策に入っている頃かと思います。
受験生ではない高1,2年生のみなさんは、
同日模試を受けましたね!
どうでしたか?
復習はもう終わりましたか、、?
さすがにもう済んでいるとは思いますが、
ちょうど1年後には本番を迎えていますし、非常に重要な位置づけの模試だったのではないでしょうか。
自分の弱点を理解して、
たかが1年されど1年、
コツコツ勉強していきましょう
また、現在の校舎には現受験生が実際に勉強しています。
緊張感がある雰囲気の中で勉強するとより集中力が上がりますし、
実際に1年後の自分を想像して勉強することができるのではないでしょうか
まだ1年あると思っているそこのきみ!
もうカウントダウンは始まっていますよ
受験生も同様です。
本番までの残された時間を今一度大切にしてほしいです。
今できることを着実に、こなしていきましょう。
2024年 1月 22日 「新受験生」のみなさんへ
ごきげんよう
担任助手の安藤です。
最近一段と寒くなりましたが
皆さん体調はいかがでしょうか?
受験生のみなさんは
絶賛志望校合格を目指して奮闘している時期だと思いますが、
「新受験生」の皆さんはどうでしょうか?
共通テスト同日体験受験を
受けた方もいらっしゃると思います。
「自分にはまだ関係ない」
「まだやらなくても間に合う」
「いつか始めればいい」
そう思っている方もいるのではないでしょうか?
それ、いつか後悔する日が来るかもしれません。
何故なら、受験勉強を早く始めれば
自分の志望している大学に行ける可能性が高まり
遅く始めた人は志望する大学に行ける可能性が
低くなるからです。
「自分は後からでも追いつけるから大丈夫!」
確かにそうかもしれません。
しかし、早い段階からコツコツ始めた人に追いつくには
非常に大変なことだと思います。
というわけで
受験勉強に「早すぎる」ことはありません!
夢を叶えるために頑張ってください!
2024年 1月 19日 【二次私大対策】今からできることって?
こんばんは
担任助手1年生亀です!
共通テストが終わってから、
二次私大対策にしっかりシフトできていますか?
国公立志望の人は特に
急に教科数が減って、勉強方法の違いに戸惑っているかもしれません。
でも基本的にやることは変わりません。
演習してできなかったところは復習して・・・
そうやって少しずつ「できる」を増やしていきましょう!
教科数が減ったからと勉強時間を減らさないでくださいね。
私は共通テストで失敗して
しばらく立ち直れませんでした。
でもくよくよしている時間がもったいなかったと反省しています。
皆さんは失敗したとしても立ち止まらないで、
成功したとしても調子に乗らないでくださいね。
粛々と今やるべきことと向き合ってみてください!
皆さんなら大丈夫です。
ラストスパート、駆け抜けましょう!!
2024年 1月 18日 【ここからが本番!】二次私大を前にやるべきこと
みなさんこんばんは。担任助手1年の友利です。
共通テストが終わり、いよいよ私立大学の試験が近づいてきました。
早い、早すぎる。
しかしあと少し。最後まで気を引き締めてまいりましょう。
さて今回も二次私大の勉強についてお話をさせていただきます。
前回山口担任助手がお話していた通り、
二次私大の試験は共通テストとは別ベクトルのクセがありますよね。
試験時間も大学によって変わ試験方法にすらクセがあったりします。
それに加えて共通テストでは扱っていない範囲も勉強しなくてはなりません。
理系であれば共通テストの選択していない単元や、
数IIIを想像してもらうとわかりやすいのではないでしょうか。
過去問を一度解いてみると、共通テストが終わっても
二次私大対策のためにやりたいことはたくさんあるなあと
感じることがあるかと思います。
直前期ですが計画的に、かつちょっとがむしゃらに
そして丁寧に合格をつかみに行きましょう。