ブログ
2023年 6月 10日 早期勉強をしたい!
こんにちは!
担任助手の宮崎です
明日は全国統一高校生テストです!
みなさまそれぞれこれまでの成果を発揮できるように
頑張って欲しいですね
さて
そんな模試の意義は私は
自分の立ち位置の確認
と
どこができないのかがわかる
というのがあると思います。
前者についてはどちらかというと点数ではなく
全体でどのくらいの位置にいるのか
この科目はどれくらいなのかを
受験者全体での立ち位置などから把握することだと思います
また東進の模試の結果では去年の合格者がその時点でどれくらいだったかが記載されているので
それらを参考に客観的に自分の成績を理解できると思います。
後者はさらに重要
どの部分ができるのかはたまたできないのかが模試を受けて復習や結果を
しっかり確認することで理解できます
やったことあるのにできなかった部分は自分の弱点です。
それを改善していけるのが模試の受ける一番の意味であると思います。
また立ち位置を知ったり弱点を知れれば自ずと勉強を早くからやろうと思えたり
時間が大切であり、かつ足りないかもしれないと
再確認できると思います
早くから勉強をやろうと思っても
なかなか始められないものです、、、
模試を一つのきっかけにして行動を少しずつ変えていきしょう!!
2023年 6月 9日 【朝学習の大事さを伝えます】
こんにちは!
担任助手2年の坂本です
最近雨が多いですね、、
日中は晴れているので、張り切って半袖を着ていくのですが
夜になると雨が降ってしまうので
いつも濡れて帰ります
今日のテーマは「朝学習の重要性」です!
みなさんは朝に強いですか?
朝起きるのが苦手で〜
夜の方が勉強が捗るんです〜
なんて人も多いのではないでしょうか
しかし!
受験生はそんなこと言ってられませんよね
まず量と質の話ですが、
まず量が増えて、そのあと質が上がってくるというのが大前提だとして
(勉強に関しては、質を上げたあとに量を増やすのは難しいはずです、、)
これから長時間勉強をしていくわけですが
普通にいつも通り勉強していても
なかなか10時間、15時間には達せないのが現実です
ここで、「朝」を活用します!
朝いつもより早く起きて英単語をやってみたり、
数学の問題を解いてみたり
高マスも最適です!
してみると、気分も晴れますし
朝から始まる入試にも慣れてくると思います
朝型、夜型となんて言葉もあるくらいですし
いろいろなタイプの人がいますが
食わず嫌いで「夜型だから朝は勉強しない」はNGです!
どうにかして勉強時間を捻出するためにも、
試行錯誤することが必要だと思います
自分でたくさん工夫してみてください!
2023年 6月 8日 全国統一高校生テスト締切間近!!
こんにちは
担任助手一年の江口です。
本日は全国統一高校生テストの締め切りです!!
既に多くの生徒が参加する予定だと思います。
申し込みの締め切りは今日までなので、まだ申し込んでいなく、少しでも興味がある人はこの機会にチャレンジしてみましょう!!
今回は初めての外部会場で緊張すると思いますが、受験本番も似た雰囲気になると思うので、本番を意識して頑張ってください!!
今回参加できなかった方は、次回は8月20日に共通テスト本番レベル模試がありますので、こちらに向けて勉強頑張りましょう!!
2023年 6月 7日 東進に通い、変わったこと
こんにちは
担任助手一年の山口です。
最近大好きなアーティストのライブや夏フェスのチケットが当たって、
めちゃくちゃ興奮してます。
ぜひ、楽しみにしているイベントや楽しかったイベントを
勉強の息抜きに思い出してみてください。
さて本日は、
東進に通い、変わったこと
について
話していきたいと思います。
皆さんは勉強の習慣というものはついているでしょうか?
私が東進に通って変わったことの中で最も印象深いのは勉強の習慣についてです。
受験生は「もちろん習慣はついてます!」という人が多いと思いますが、
それでも見つめ直していただきたいです!
受験生は本番まで残り約200日です。
余計な時間を少しでも削る努力をするために勉強の習慣を見直しましょう。
一年生、二年生は時間があるため、まだ勉強しなくても…と思う人が多いです。
ですがいきなり受験勉強を始めるのはほんっっっっっとに大変です!
受験生までの準備のために勉強習慣をつけましょう。
勉強習慣をつけることは大事!
ということは分かったと思いますが、
何からしていけばいいのか難しいと考える人がいると思います。
そんな人はどんなに忙しくても校舎に来るようにしましょう!
校舎に来ることを習慣化していけば勉強の習慣につながります。
校舎では担任助手がサポートできるので、
まずは校舎に!を徹底しましょう。
2023年 6月 6日 【重要】高マスの進め方
こんにちは
担任助手2年の長谷川です。
梅雨の時期に入ってきて、雨の日が多くなってきましたね。
最近、風邪も流行っていますし
体調も崩しやすくなってきているので、気を付けてください。
さて本日は
高マスの進め方
について
話していきたいと思います。
皆さんは高速基礎マスターを上手く使えてますか?
英語の基礎固めをするためには最適なツールになっています。
英語の高マスには、単語、熟語、文法、例文など様々なものがあります。
高校1年生は単語と熟語を完全修得することが目標。
高校2年生は例文までを終わらせるのが目標です。
高速基礎マスターは時間をかけて行ってしまうと
忘れてしまい意味のないものとなってしまいます。
効率よく演習を行い、1週間以内に終わらせるのがおすすめです。
なかなかやる時間がない人もいると思いますが
通学時間など隙間時間を見つけて効率よく演習をしていってください。
また100問で演習することを習慣づけてください。
そうすることでスムーズに進めることができます。
高マスは英語が一番印象的ですが
英語だけでなく数学や国語や社会もあります。
理系の人は計算演習を上手く利用して
点数アップにつなげましょう!
文系の人は漢字の読みや語句の意味等の高マスもあるので
是非利用してみてください。
受験生は復習だとしても繰り返し演習をすること
低学年は早めに修得することを心がけてください。