ブログ
2023年 3月 22日 頑張る春休みにしよう!
こんにちは!
担任助手1年坂本です!
最近草加校では、ぞくぞくと担任助手の新1年生が勤務し始めています
わたしもまだ1年生でいたいですが、そろそろ2年生になってしまうようです。。。
去年の今頃を思い出すととっても懐かしいです
今まで生徒として通っていた校舎が、一瞬で仕事先になったというのが
とても大きな変化でした。
そしてなにより、スーツ!!
そりゃもう見慣れなくて、新鮮な光景でした。
さて、新学年のみなさん!
春休みの課題は順調ですか?
特に新高3にみなさんに関しては、この春休みが終わればもう「受験生」になります。
心の準備はできているでしょうか?
もう準備満タンという人もいれば、まだまだ足りていない人もいますよね。
新受験生にとって、この春休みは最後の「差がつく」期間です!
高3になっても、GWや夏休みなどの長期休暇はありますが、その期間は誰だって頑張ります
だから全力を出すのは当たり前ですし、全力じゃなければ落ちてしまいます。
だからこそ!少し前の今「春休み」に頑張るわけです。
まずは3月末受講修了!
そして毎日受講・毎日登校・毎日演習に取り組もう!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 21日 【必見!】大学受験における友人の大切さ
皆さんこんにちは!
担任助手1年の高津みのりです。
最近は暖かくなってきて過ごしやすい日が続いてますね!
私は春が一番好きな季節なので嬉しいです!
また、目黒川沿いの桜を見るのも好きなので満開の時期になったら行こうかなと考え中です、、、!
今日の本題は「大学受験における友人の大切さ」についてです。
学校生活の中で勉強のモチベが上がらない時、辛い時など沢山あるかと思います。
そんな時一緒に勉強を頑張れる友達がいることはとても重要なことです!
私自身高校生の時は学校では志望校が一緒の子と休み時間は一緒に勉強したり
テストの時は教えあったりしてお互いに励まし合いながら勉強をしていました!
東進ではチームミーティング内で同じ目標を持った子と切磋琢磨することで自然と勉強しなくちゃという気持ちになっていました。
東進でも学校でも自分が一緒に頑張れる子を見つけることが勉強のモチベーション維持に繋がると思います!
受験まで長い道のりかと思いますが終わってみればあっという間です!
悔いの残らないように頑張りましょう!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 19日 人と打ち解ける方法
みなさんこんにちは。
担任助手3年生の梅賀です。
だんだんと暖かくなって春が感じられるようになりましたね。
そして
春といえば出会いと別れの季節でもあります。
新天地で新たな生活を始める方もいると思います。
その人たちに向けて「人と打ち解ける方法」についてお話していきます。
その人と打ち解ける方法とは
共通点を見つけることです。
お互いの特徴や知っていることを見つけることが出来れば
その話題で盛り上がることが出来ます。
その流れで打ち解けることが出来れば
会話も弾んでいって仲良くなれると思います。
高校のクラスで
席が前後左右の人にひとまず話しかけてみるといいと思います。
勇気を出して頑張ってみてください!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 18日 新生活のアドバイス!
こんにちは!
担任助手1年 皆森大和です!
あと一カ月もすれば学校が始まってくると思います。
楽しみですか?
期待と同時に、不安もあると思います。
その多くは、新しいクラスに馴染めるかなどの人間関係が多いかと思います。
ただ、人間関係以前に、受験生で大事なことは勉強です。
ここまで先取り等を意識して、本気で勉強をしてきた人も多いと思います。
ただ、勝負はここからです。
なぜなら高校3年生になると部活引退した人も増えていき、勉強に力を入れる人が増えます。
部活生が引退した勢いで猛勉強するとかなりペースがよかったりします。
なので、油断しているとあっという間に先こされることもしばしば。
そうならないためにも、新生活になったからこそ身を引き締めて頑張りましょう!
今はなしたのは気持ちの面が大きいかなと思います。
ただ意識だけでなく、行動面としては、学校での勉強時間を増やしてみるのがオススメです。
具体的には、朝早くきて勉強する。また、昼休みも勉強するなどです。
周りにそういう習慣のある人がいるのなら真似てみるのもいいし、いないなら自分からするのもあり
です。
周りの人も巻き込んで勉強する環境を作れれば友人と切磋琢磨できるでしょう!
本日は、新生活にむけて学校での過ごし方などを考えてみました。
勉強は気持ちや環境でモチベーションやパフォーマンスが変わると思うので、
良い環境を作れるように心がけていきましょう!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690
2023年 3月 17日 小分け戦略とは??
こんにちは!
担任助手2年 藤田瞬成です!
3月中旬はまさに卒業シーズンですね!
小学生はここから中学生に、中学生は高校生に、高校生はいよいよ大学生に…
とてもエモいですね( ;∀;)
学年も変わり見る世界も変わり
新境地を開拓するのも目前ですね!
ここで皆さん、春休みの学習計画は立てられていますか???
高2の皆さんにとっては夏休みに向けた準備期間として打ってつけの期間になっていきますが、
ここでしっかりと学習計画を立てないと夏休みには痛い目見ますよ……
しかし痛い目見てもらっては困りますのでここで学習計画の立て方をぼくなりにお教えしたいと思います。
その立て方とはつまり、
【小分け戦略】
というものです。
↓↓↓皆さんに問題です↓↓↓
24枚入りのクッキー、どちらが早く食べ終わりましたか?
A:一枚一枚剝き出しにされたクッキー
B:一枚一枚個装されたクッキー
正解は…
Aは6日間、Bは24日間で完食しました。
つまり何が言いたいかというと、
“必要アクションの数が減ると行動が早まり、必要アクションの数が増えると行動が遅くなる”
ということです!!
われわれで落とし込むとしたら、
やりたいことは数を減らし、やりたいことは手順を増やす!
勉強しなければならないときは事前に机上に置いておいたり、
スマホゲームをしたいときはアプリの位置を変更したり制限をかけたり…
対策はいくらでも打てます!
春休み、だらけてしまいそうと思っているのであれば、
【小分け戦略】を参考に学習計画を立ててみてください!
これが実行出来たら真の受験生!!
ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇
草加、谷塚、新田、足立区周辺で
予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!
ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!
東進ハイスクール草加校
0120‐104‐690